最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
F1ボス、クビサとヒュルケンベルグの離脱を惜しむ「才能にふさわしい結果を出せなかった」
2019年12月5日
F1のモータースポーツ担当マネージングディレクターを務めるロス・ブラウンは、2020年のF1シートを得られないまま最終戦を終えたふたりのドライバーに敬意を表した。
多くのファンが、マックス・フェルスタッペン、シャルル・ルクレール、アレクサンダー・アルボン、ランド・ノリスといった新しい世代のドライバーたちに引き付けられ、それがF1人気につながっているのは間違いない。しかしブラウンは最終戦を振り返り、ふたりのベテランドライバーたちの素晴らしさに言及した。
2020年にはルーキー、ニコラス・ラティフィがウイリアムズからF1デビューを果たし、1年F1から遠ざかっていたエステバン・オコンはルノーから復帰することが決まった。一方で、ウイリアムズのロバート・クビサとルノーのニコ・ヒュルケンベルグは来年はF1に参戦しないことが確定した。
「2019年には、ふたりとも彼らの才能にふさわしい結果を出すことができなかった。クビサはF1でさらに多くの勝利を飾ることができたかもしれなかったが、2011年にラリーでの大事故があって、それが実現しなかった」とブラウンは言う。
「だが彼は逆境に打ち勝ってみせた。ホッケンハイムで今年獲得したポイントが、決意によってどれだけのことを達成できるのかを象徴している」
「ヒュルケンベルグのキャリアはもっとシンプルだったが、9シーズンにわたってF1でレースをしたにもかかわらず、真の実力を発揮するチャンスに恵まれることがなかった」
「ニコは、やり残した仕事があると強く感じているはずだ。本来の実力を示すため、できるだけ早くF1に戻る方法を見つけようと決心していることだろう」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

