F速

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダF1辛口コラム ブラジルGP編:レッドブルとの最初のシーズンとしては上出来、GP2エンジンの劇的な進化

2019年11月25日

 ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブル、トロロッソの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レースごとに、週末のレッドブル、トロロッソのコース内外の活躍を批評します。2019年F1第20戦ブラジルGPを辛口の視点でジャッジ。

-------------------------------

 レースは残り4周。フェラーリのふたりが“ハラキリ”行為を行ったことでセーフティカーが出動、ルイス・ハミルトンは新しいソフトタイヤに交換するためにピットに飛び込んだため、レッドブル・ホンダの2台とトロロッソ・ホンダ1台がトップを走行することになった。興奮した私は、コース上のデブリの処理に時間がかかり、セーフティカー先導のままレースが終了し、ホンダは1988年オーストラリアGP以来の1-2-3フィニッシュを飾るものとほとんど信じ込んでいた。そうなったら、日本の友人たちはどれだけ喜ぶだろう、と思いながら。

 私が大騒ぎをしているもので、何事かと様子を見に来た妻に対し、「フェルナンド・アロンソがブラジルにいて、決勝トップ3ドライバーのインタビューをすることになっていたら、もっとよかったのになぁ」と私は叫んだ。レースの話が始まるといつもそうであるように、妻は黙って微笑んで、部屋を出ていった。F1については日本の棒倒しぐらいの知識しかない彼女は、夫を精神科に連れていくべきかもしれないと考えていたに違いない……。

…記事の続きは会員登録後閲覧できます。

※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号