F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブルF1代表「ホンダはあらゆる面で期待を上回っている」提携初シーズンは大成功と喜ぶ

2019年11月22日

 レッドブル・レーシングのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、2019年からスタートしたホンダF1とのパートナーシップは予想以上にうまくいっており、非常に満足できる初シーズンであると語った。


 2018年までレッドブルはルノーのパワーユニット(PU/エンジン)を搭載していたが、2019年からホンダにスイッチすることを決めた。ホンダは2015年からマクラーレンと提携していたものの、2017年末で契約を終了。2018年からレッドブルの姉妹チーム、トロロッソにパワーユニットを供給、今シーズンはレッドブルとあわせて2チームと契約を結んでいる。


 レッドブル・ホンダは2019年開幕戦オーストラリアでマックス・フェルスタッペンにより3位表彰台を獲得、第9戦オーストリアGPで今季初優勝、続いてドイツGP、ブラジルGPでも勝利を飾った。


 ブラジルGPの週末、ホーナーはホンダとの関係は予想以上にうまくいっているといえるのではないかと聞かれ「多くの点でそのとおりだと思う」と答えたと、formula1.comが伝えた。

2019年F1第20戦ブラジルGP 表彰台
2019年F1第20戦ブラジルGP 表彰台に上がったマックス・フェルスタッペン、ピエール・ガスリー、ルイス・ハミルトン

「なぜホンダにスイッチしたのかと問いかける声は多かった。だが、我々は開幕戦で早くも表彰台を獲得した。去年の同時期よりも多くのポイントを稼いでいる。全体的に信頼性が高く、パフォーマンスもどんどん向上している」


「シャシーサイドでは、フロントウイングのレギュレーション変更に思っていたよりも大きな影響を受けた。だがホンダはあらゆるエリアにおいて、我々の期待を超えている。このパートナーシップは非常にポジティブなスタートを切ったといえるだろう」

2019年F1第20戦ブラジルGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がポールポジションを獲得
2019年F1第20戦ブラジルGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がポールポジションを獲得

 レッドブル・ホンダは第20戦終了時点で391点を獲得、メルセデス、フェラーリに続くコンストラクターズ3位が確定している。ホーナーはF1レギュレーションに大きな変化がない2020年には、今季の好調を維持してさらに向上を図ることができると考えている。


「エンジンを導入するたびに進歩がなされてきた。それを確認できたのは素晴らしいことだ。優れた信頼性が発揮された」とホーナーは言う。


「今年は新しいパートナーシップの最初の年であり、移行期としてとらえていた。しかし一年を通して勢いが増してきたと感じる」


「2020年はあらゆる分野においてレギュレーションに大きな変化がないので、今季RB15のポジティブな勢いを、2020年型RB16につなげていきたいと考えている」



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号