最新記事
- 「2週連続Q3はポジティブ」「まずまずの挽回...
- 「現時点ではこれがマシンの最大限」「あれよ...
- レーシングブルズのローソン予選12番手「マシ...
- Q3進出も、グリップの増した路面でRB21の限界...
- メルセデスのラッセルが予選3番手「喜び半分...
- ピアストリ、0.01秒差でポールに届かず予選2...
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
F1第20戦ブラジルGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2019年11月19日
2019年F1第20戦ブラジルGPの決勝レースで10位〜6位に入賞したドライバーたちが日曜日を振り返った。10位〜6位のドライバーはダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)、セルジオ・ペレス(レーシングポイント)、ランド・ノリス(マクラーレン)、ルイス・ハミルトン(メルセデス)、ダニエル・リカルド(ルノー)だ。
■レッドブル・トロロッソ・ホンダ
ダニール・クビアト 決勝=10位
16番グリッドからのスタートなので、楽なレースにはならないことは分かっていた。実際苦労し続けたけれど、最後のセーフティカー後のリスタートで3台抜いて、なんとか1点をつかんだ。
トロロッソは今年2回目の表彰台を獲得した。中団でそこまでの成績を出しているチームは他にない。自分たちの仕事を誇りに思っていいだろう。
今日たくさんポイントを稼いだことで、ランキング6位を取り戻した。チームは素晴らしい結果を出したと思う。
■スポーツペサ・レーシングポイントF1チーム
セルジオ・ペレス 決勝=9位
大混乱のレースだったね。特に最後の10周、セーフティカーが出動し、マシン同士のギャップがなくなってからはすごかった。
残念ながら僕らは今日は上位で戦うことができなかった。ストレートスピードが不足していたため、簡単に抜かれてしまい、防御もできなかったんだ。最終的に2ポイントを獲得することができて報われたよ。でももっと上位を狙えなかったのは残念だった。
■マクラーレンF1チーム
ランド・ノリス 決勝=8位
きついレースだったけど、チームはいい結果を出したね。カルロスは素晴らしいよ。
僕は、スタートで他のマシンに囲まれてしまったこと以外は、ファーストスティントはまずまずだったし、ペースもよかった。ハードタイヤを履くと苦労して、うまくタイヤを機能させることができなかった。ラッキーなことにセーフティカーが出て、いくつかポジションを稼ぐことができた。
カルロスは表彰台、2台揃ってポイント獲得という素晴らしい結果となり、カルロスと僕のために懸命に働いてくれたチームの皆が報われたと思う。
■メルセデス-AMG・ペトロナス・モータースポーツ
ルイス・ハミルトン 決勝=7位
すごいレースだった。僕自身は楽しんだし、見ていてくれた人たちにも楽しんでもらえたならうれしい。ただ、結果は残念なものだった。
誰かと接触したいわけがないが、不運にもアレックスと当たってしまった。責任は後ろを走っていた僕にある。彼に謝罪する。彼は素晴らしい仕事をしていた。
今日は全力を尽くした。1周1周プッシュしてマックスについていこうとした。でも今日の僕らは速さが足りなかった。それで限界を越えてしまったかもしれない。
レッドブルを祝福したい。彼らの方が優れた仕事をしたし、勝利に値する。今日の彼らは本当に速くて、ストレートでは太刀打ちできなかった。
今シーズンはあと1戦残っている。アブダビではもっといい結果を出すために頑張るよ。
■ルノーF1チーム
序盤にインシデントがあったので、「7位は無理だな」と思っていた。だからこの結果をすごく喜んでいる。
ケビンとのインシデントについては、責任は僕にある。きわどかったが、仕掛けたら、彼がスピンした。こういうことをやってうまくいくこともあるが、ホイール同士が接触してしまうこともある。そうなるともうレースは終わったと考えがちだけど、僕らは懸命に努力し続け、とてもいいレースを走った。セーフティカー後のリスタートは楽しかったよ。
今年もあと1戦だ。楽しみだね。
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

