F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1第20戦ブラジルGPのドライバー・オブ・ザ・デー&最速ピットストップ賞が発表

2019年11月18日

 F1第20戦ブラジルGP決勝レースを観戦したファンの投票による『ドライバー・オブ・ザ・デー』と、最速ラップを叩き出したドライバーに贈られる『DHLファステストラップ・アワード』、最速のピットストップ作業を行ったチームに与えられる『DHLファステスト・ピットストップ・アワード』の受賞者が決定した。


 今回ドライバー・オブ・ザ・デーに選ばれたのは、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン。自身2度目のポールポジションからレースをスタートしたフェルスタッペンはスタートでトップをキープし順調にレースを進めていく。しかし1回目のピットイン時にルイス・ハミルトン(メルセデス)とシャルル・ルクレール(フェラーリ)に先行されてしまった。


 フェルスタッペンはすぐさまルクレールとハミルトンをオーバーテイクし、ポジションを取り戻す。バルテリ・ボッタス(メルセデス)のトラブルによりセーフティカーが導入されると、レッドブルはフェルスタッペンをピットインさせソフトタイヤに交換した。2番手となったフェルスタッペンはリスタート後の1コーナーでハミルトンをアウトからオーバーテイク。そのままポジションを守りきり、今季3勝目を手に入れた。


 『DHLファステストラップ・アワード』を受賞したのは、メルセデスのバルテリ・ボッタス。レース中盤の43周目に1分10秒698というファステストラップを記録した。予選4番手からスタートしたボッタスはフェラーリのルクレールと激しくバトルを繰り広げるが、53周目にリヤから白煙が上がりレースを終えてしまった。


『DHLファステスト・ピットストップ・アワード』は、優勝を果たしたフェルスタッペンのレッドブル・ホンダが獲得。唯一の2秒切りとなる1.82秒でフェルスタッペンをコースに送り出した。2位にはウイリアムズが入り、ロバート・クビサのピット作業を2.10秒で終えている。またこの2台はレース22周目のピットインの際に交錯しかけており、クビサにはその後タイム加算ペナルティが出された。



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号