F速

  • 会員登録
  • ログイン

予選で大クラッシュのボッタスが挽回して3位「タイヤ管理をうまくやれたことでチャンスが生まれた」:メルセデスF1

2019年10月28日

 2019年F1メキシコGP決勝で、メルセデスのバルテリ・ボッタスは3位を獲得した。予選Q3でクラッシュを喫したボッタスだが、決勝に向けてマシンは無事に修復され、パーツ交換などによるペナルティもなく、6番グリッドからスタートした。


 1周目にひとつポジションを落としたが、8周目には5番手まで挽回。ファーストスティントを長く取り、2番手に浮上した後、36周目にミディアムタイヤからハードに交換した。2回ストップ勢が後退した後、3番手に上がり、2番手のセバスチャン・ベッテルを追ったが、オーバーテイクするには至らなかった。

2019年F1第18戦メキシコGP 決勝3位のバルテリ・ボッタス(メルセデス)
2019年F1第18戦メキシコGP 決勝3位のバルテリ・ボッタス(メルセデス)

■メルセデス-AMG・ペトロナス・モータースポーツ
バルテリ・ボッタス 決勝=3位
 昨日のクラッシュの後、マシンはひどい状態になっていたし、グリッドは6番手というよくない位置だった。それを考えると今日は本当にいい一日になったと思う。


 スタートはうまくいかなかったが、それを除けば、強力なレースができた。タイヤをうまく管理して走り、ファーストスティントを長く取ることができた。それによってチャンスが生まれたんだ。


 セバスチャンにプレッシャーをかけようとしたが、最終的に追い抜くことはできなかった。


 僕らは今日可能な最大の結果を出した。チームの全員がいい仕事をしたと思う。僕のマシンを直してくれたメカニックたちや、決勝に向けて素晴らしいプランを立ててくれた戦略担当者を含め、全員の仕事が素晴らしかった。


 昨日はレッドブルとフェラーリが優勢だったけれど、今年の僕らは、日曜に力を発揮できることが多い。結局のところ、一番重要なのは日曜なんだ。


 前戦、コンストラクターズ選手権を確定させたが、今日の結果を見れば、僕らがハングリーさを失っていないことが分かるはずだ。ファクトリーのブラックリーとブリックスワースの皆のハードワークが今日報われた。心からうれしく思う。



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号