F速

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテル初日最速も慎重「フェルスタッペンに勝つのは簡単ではないし、メルセデスも侮れない」:フェラーリ F1メキシコGP

2019年10月26日

 2019年F1メキシコGPの金曜、フェラーリのセバスチャン・ベッテルはフリー走行1=6番手/2=1番手だった。
 FP1では1分18秒218をミディアムタイヤで、FP2では1分16秒607をソフトタイヤでマークした。FP2では2番手にレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが0.115秒差で続いているが、メルセデスは4番手と5番手に沈み、4番手のバルテリ・ボッタスとベッテルの差は0.614秒におよんでいる。

2019年F1第18戦メキシコGP セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)
2019年F1第18戦メキシコGP セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)

■スクーデリア・フェラーリ・ミッション・ウィノウ
セバスチャン・ベッテル フリー走行1=6番手/2=1番手
 午前中は芝生に何度か飛び出して、ターン1の庭師という感じで、芝刈りをしていた。芝刈りは好きだけど、午後にはやらずに済んだよ。リズムを見つけることができて、すべてがスムーズに行ったんだ。


 今日はシャルル(・ルクレール)とふたりで分担して作業に取り組んだ。僕はミディアムタイヤでの作業のほとんどを担当し、うまく進めることができた。


 僕らは悪くはなさそうだが、まだ完全な全体図は見えていない。新品ソフトでは2周しか走らなかったので判断が難しい。でも今日僕が試したタイヤはロングランで最悪のタイヤというわけではなかったと思う。


 全体的なバランスとマシンのフィーリングに関しては、明日改善可能な箇所がまだ残っている。マックスは手ごわそうだし、トップ3チームはかなり接近しているので、明日がどんな展開になるか様子を見ていくよ。



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号