最新記事
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【順位結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
F1メキシコGP FP2:初日最速はベッテル。ホンダPU勢はアルボンがクラッシュも3台がトップ10内に入る好調な出だし
2019年10月26日
2019年F1第18戦メキシコGP金曜フリー走行2回目は、フェラーリのセバスチャン・ベッテルがトップタイムをマークした。レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは2番手、アレクサンダー・アルボンはクラッシュを喫しわずか5周の走行となっている。
雨の予報に反して、昼過ぎから日差しが注ぎ始め、気温もやや上昇し、午後2時のFP2開始時点で気温20℃、路面温度37℃のコンディションだ。開始後15分、アルボンがターン7で挙動を乱し、バリアに突っ込んでしまう。マシン前部を大破し、セッションは14分間中断された。
セッション前半はフェラーリ2台が、1−2を形成する展開。そこにミディアムタイヤを履いたフェルスタッペンが割って入り、トップタイムのベッテルから0.115秒まで迫った。ピエール・ガスリー(トロロッソ・ホンダ)も同じミディアムで、一時はベッテルから0.5秒落ちの4番手に付けた。
中盤以降は、ほぼ全車がソフトタイヤを装着。ベッテルはここでも速さを見せ、1分16秒607で首位をキープした。フェルスタッペンはストレート主体のセクター1ではフェラーリに負けているが、セクター2、3で巻き返し、ベッテルから0.115秒差の2番手。3番手シャルル・ルクレール(フェラーリ)には0.3秒以上の差を付けている。
メルセデス勢はソフトでの予選シミュレーションに冴えがなく、バルテリ・ボッタスがベッテルから0.6秒落ちの4番手、ルイス・ハミルトンは0.9秒差の5番手だ。ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)がガスリーをしのぐ速さを見せて、ハミルトンから0.18秒差の6番手と健闘。ガスリーも7番手だが、ソフトではグレイニングに苦しんでいるのか、ミディアムほどのペースを刻めずにいる。
大部分のドライバーがソフトのままロングランに移行する中、ベッテルとハミルトンはミディアムを選択。いずれも1分21秒台前半の、安定したペースで周回を重ねた。セッション終盤には、フェルスタッペンもミディアムに交換。同じく1分21秒台前半の周回ペースだが、コーナー立ち上がりでのエンジンラグを訴えている。
上位陣で唯一ソフトでのロングランを続けていたルクレールが、「タイヤが完全にいってしまった」と、ピットイン。ミディアムに履き替えてからもターン8で派手にスピンを喫するなど、今ひとつマシンが安定していない。
FP2最速は、ベッテル。フェルスタッペンがフェラーリ2台に割って入って2番手に付け、明日の予選に期待が膨らんだ。トロロッソ・ホンダもクビアト6番手、ガスリー7番手と、ここ数戦では最も好調な初日セッションとなった。
(Kunio Shibata)
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

