F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1第18戦メキシコGP FP1:濡れ乾きのコンディションのなかハミルトンがトップタイム。レッドブル・ホンダは3、4番手

2019年10月26日

 2019年F1第18戦メキシコGP金曜フリー走行1回目は、メルセデスのルイス・ハミルトンがトップタイムをマークした。レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは3番手、アレクサンダー・アルボンは4番手に入っている。


 明け方まで降り続けた雨は止んだものの、メキシコGP初日の空はどんよりと雲が垂れ込めている。FP1開始時の午前10時の時点で、気温16℃、路面温度21℃。日が射さないこともあって、肌寒い陽気だ。ウイリアムズはロバート・クビサに代わって、ニコラス・ラティフィがFP1を走行した。


 コース上にはまだ濡れている箇所もあり、キミ・ライコネン(アルファロメオ)やフェルスタッペン、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)など半数以上のドライバーが、インターメディエイトタイヤを履いてチェック走行を行なった。空気が薄く冷却効率が悪いため、多くのマシンがカウルの開口部を目いっぱい大きくしている。


 開始後20分過ぎには、全車がドライタイヤに切り替えた。1セットを返却する開始後40分の時点で、シャルル・ルクレール(フェラーリ)がミディアムタイヤで1分18秒849のトップタイム。同じコンパウンドのハミルトンが、0.155秒差で追う。フェルスタッペンはさらに0.031秒の僅差で3番手。このコースが初めてのアルボンは9番手、トロロッソ・ホンダのダニール・クビアト、ピエール・ガスリーが10、11番手で続いている。

2019年F1第18戦メキシコGP FP1でランス・ストロールがクラッシュ
2019年F1第18戦メキシコGP FP1でランス・ストロールがクラッシュ


 10時57分、アルボンがソフトタイヤで、ルクレールに0.9秒差をつける1分17秒949のトップタイムを叩き出した。その直後に、ランス・ストロール(レーシングポイント)がスタジアムセクション出口のターン16アウト側のバリアに衝突、赤旗中断となった。ストロールはマシン左側やリヤウィングにダメージを負いつつも自力でピットに戻り、12分後にセッションは再開された。


 午後のセッションは雨の恐れがあるため、全車が競うようにコースイン。路面コンディションが改善されるにつれて、ペースはどんどん上がって行った。最終的にハミルトンが1分17秒327で、このセッションの首位に付けた。とはいえ去年のFP1でフェルスタッペンが出したトップタイム1分16秒656よりは、まだ0.7秒近く遅い。


 2番手は0.119秒差でルクレール、0.015秒差でフェルスタッペン。アルボン、ボッタス、ベッテルが続いた。中団グループ最速の7番手には、カルロス・サインツ。ガスリー、クビアトが8、9番手に付けた。



(Kunio Shibata)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号