F速

  • 会員登録
  • ログイン

ミハエル・シューマッハーの元マネージャー、息子ミックのF1での成功を確信。本人もF1への思いを強める

2019年10月22日

 長きにわたってミハエル・シューマッハーのマネージャーを務めてきたサビーネ・ケームが、7度のF1チャンピオン獲得経験者を父に持つミック・シューマッハーはF1で成功するために必要なものを持っていると語った。


 ケームはシューマッハーが父と同じ道を歩み、いつの日か彼もチャンピオンに輝く日が来ると信じている。


「ミックは遅かれ早かれF1に行くだろうと確信しています。早いことを願っているけどね!」と彼女は『Die Welt』紙で語った。


「とても上手くやっていくだろうという確信がある。彼はすでに素晴らしい仕事を成し遂げてきました。ミックは、チャンピオンになるという夢を絶対に現実のものにするでしょう」


 シューマッハーは昨シーズンのFIAヨーロッパF3選手権で素晴らしい走りを見せて連勝を達成。それまでトップの座にあったダン・ティクタムを下してタイトルを獲得し、フェラーリ・ドライバーアカデミーとの契約を結んだ。


 しかし2019年にF2に参戦を始めてからは苦戦を強いられてきた。ハンガリーでのスプリントレースでは勝利を収めたものの、直近の6戦中5戦では完走できずにいたのだ。


 結果、シューマッハーはプレマに51ポイントしかもたらすことができず、ドライバーズ選手権順位は12位となっている。対して、今季1戦を残してソチでタイトルを獲得したARTのニック・デ・フリースは266ポイントを稼いできた。


「ミックはとても不運なシーズンを過ごしてきたのです」とケームは認めている。


「気の毒に思っています。彼は信じられないほど多くの不運に苦戦してきた。そしてもちろん、彼にはまだ学ぶべきことがたくさんある」


「けれどもミックは分析や、正しく教訓を得ること、調整することが非常に上手いのです」とケームは語り、シューマッハーがF1でトップに登りつめるだろうという持論を曲げなかった。


 しかしながらシューマッハーの名を背負うという期待値の高まりは、素晴らしい名誉であるとともに、モータースポーツにおいては疑いようもなく大きな重荷となる。だからこそ彼は当初、ミック・ベッシュという母の旧姓でキャリアをスタートさせたのだ。


「フォーミュラシリーズに参戦を始める前は、いつも母の名字を使ってきた」とシューマッハーはポッドキャスト番組の『Road to F1』で語った。


「誇大広告になることを確実に避けられたし、成長する時間も得られた。自分のペースで学ぶ機会も得ることができた。僕にとっては、とてもポジティブなことだったよ」と彼は説明している。


 それでも秘密を隠し通すことは難しかったという。


「写真を撮られたら、撮らないように常にやんわりと断るようにしていた。プライバシーを守るためにね」


「母の名前でドライビングをしていたときは、もっと自由があったかって? そういうことではないんだ」と彼は話した。


 ミック・ジュニアと名乗っていた時期もあったが、最終的には公にせざるを得ない時期がきた。


「フォーミュラでドライビングをするようになったころが、本当の名前をマシンに載せることを考えるのに良い時期だった」


 今年の夏には父の乗っていたF2004をホッケンハイムでデモ走行させているが、彼はまだスポットライトを浴びることに慣れてはいない。


「不思議な気分だったよ」と彼は『Autoweek』に語っている。


「もちろん、あんな経験をしたことは今までなかった。父が経験していたことの、ほんの一部だった」


「父にとってどういうものだったかを想像するのは難しい。けれども楽しかったよ。人々からの雰囲気やサポートを本当に感じることができた」


 この経験は、F1への思いをより強くするものだったという。


「もちろん、そのことを考えている。僕の夢なんだ。僕が行きたい場所であり、自分の人生を生きたいと思う場所だ。準備はできていると感じているよ」と彼は付け加えた。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(Translation:Akane Kofuji)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号