Williams関連記事
- サインツ、角田とのバトルで負ったダメージに...
- ペナルティで後方スタートのサインツ「ペース...
- 無線で激昂も、ウイリアムズのアルボンが3戦...
- ウイリアムズが連続入賞でランキング4位を維...
- サインツ「チームの全員に申し訳なく思う」ク...
- アルボン5位でウイリアムズが9年ぶりの好結果...
- 新GPDA理事サインツ、若手ドライバーのテスト...
- 【2025年F1チーム別プレビュー/ウイリアムズ...
- マクラーレン、ウイリアムズの速さに注目「1...
- 2025年型ウイリアムズ『FW47』:昨年型を進化...
- 2025年F1ニューマシン発表会情報:ウイリアム...
- 重量過多とクラッシュに悩まされたウイリアム...
クビサ「予選ではリヤを芝生に落としてしまい、ウォールまであっという間だった」:ウイリアムズ F1日本GP日曜
2019年10月15日
2019年F1第17戦日本GPが行われ、ウイリアムズのジョージ・ラッセルは18位、ロバート・クビサは19位に終わった。
■ロキット・ウイリアムズ・レーシング
ジョージ・ラッセル 決勝=18位
正直に言って、予選は信じられないほどトリッキーだった。特にS字区間でね。クルマの動きを予測できず、予選ラップも全然決まらなかった。それでも全力は尽くしたし、全体としては予想を上回るタイムを出せたから、それに関しては良かったと思う。
レースもまた、僕らにとっては信じられないほどトリッキーだった。最初から最後まで、ブレーキにちょっとした問題があって本当に厳しかった。シーズン全体で見ても、最高にタフなレースのひとつだったのは間違いないね。どうにも複雑な気分だけど、朝スッキリと目覚めて、ちゃんと仕事ができたのだから、満足してもいいのかもしれない。
ロバート・クビサ 決勝=19位
この鈴鹿で僕が望んでいたような予選セッションではなかった。計測ラップに入ろうとして加速を始めた時に、リヤタイヤを路面からグリーンに落としてしまい、それからウォールまではあっという間だった。残念だが、小さなコースオフの大きな代価を払うことになり、僕の予選セッションはそこで終わった。
今回もチームのみんなが素晴らしい仕事をして(クルマをレースに間に合わせて)くれた。本当にスゴい人たちの集まりだ。今日だけでなく、シーズン全体を通じて、彼らの仕事には本当に感謝している。特にこういう状況になると、F1は決して楽なスポーツではない。誰もが予想したようにレースは厳しいものになり、全体としては、ガッカリすることばかりの日曜日だった。
(Translation:Kenji Mizugaki)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

