最新記事
- タイヤ劣化も大きく、ドライ予想のセッティン...
- ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断...
- 【ポイントランキング】2025年F1第12戦イギリ...
- ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、...
- 【正式結果】2025年F1第12戦イギリスGP 決勝
- 「新アップグレードは正しい方向への小さな一...
- 「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
- アタック直前のデプロイ切れに足を引っ張られ...
- 初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォー...
- 角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「...
- フェルスタッペンが6戦ぶりのPP獲得。角田裕...
レッドブル・ホンダF1のフェルスタッペン「ロシアでもフェラーリは強敵になる。パフォーマンス改善を図って戦いたい」
2019年9月26日
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、F1ロシアGPの舞台ソチ・オートドロームはレッドブル・レーシングとの相性があまりよくないと考えているものの、パッケージのパフォーマンス向上を確認できることを期待している。
前戦シンガポールでフェルスタッペンは3位を獲得、ハンガリー以来の表彰台に立った。しかし優勝を目指していたフェルスタッペンにとっては期待外れの結果であり、予想外のパフォーマンス不足を深刻に受け止めていた。
ソチ・オートドロームでレッドブル・レーシングはこれまで表彰台を獲得した経験がなく、2014年にこのグランプリがカレンダーに加わって以来、ここでのベストリザルトは5位にとどまっている。しかしフェルスタッペンは、ソチを走るのを楽しみにしており、2週連続開催の限られた時間のなかで、前戦に抱えた問題の解決にもあたりたいと語っている。
「シンガポールでは表彰台に上れてうれしかった。チームは決勝で戦略的な判断をうまく下してくれた」とフェルスタッペン。
「ロシアが楽しみだよ。あそこのコースはオーバーテイクの機会が比較的多いからね。ただあのレイアウトは僕らとの相性がいいとはいえない。大部分のコーナーが90度コーナーという、他とは違う経験ができる独特のコースだ。高速ストレートから低速コーナーに飛び込み、ブレーキング下でマシンの力を最大に発揮しなければならず、それが大きなチャレンジになる」
「全開で走る部分が多く、難しいコーナーも多いけれど、コーナーでマシンがうまく機能しているかどうかはすぐに判断できるだろう」
「シンガポールではフェラーリが速かった。ソチのストレートで彼らは力を発揮するだろう。でも、シンガポールでの自分たちのパフォーマンスについて僕にはいくつか考えがあるから、それを分析し、ロシアで向上が見られることを期待している」
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

