最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
シンガポール、近隣国の森林火災などにより大気汚染が悪化。F1開催に向け主催者が対応に追われる
2019年9月17日
F1シンガポールGPの主催者は、先週からシンガポールを覆っているヘイズによる煙害の大気汚染レベルを注視している。
近隣国インドネシアの森林火災や、プランテーションの野焼きなどのせいで発生したスモッグがシンガポールを覆っており、これ以上状況が悪くなるようならば、今週末に開催されるF1第15戦シンガポールGPに影響を及ぼしかねない。
日曜日、シンガポール環境庁は「本日午後、シンガポールにおいてヘイズによる大気汚染レベルの悪化が見られた」と声明を発表した。
「これは近隣地域からの風向きが合流したことで、スマトラ島からさらに多くのヘイズがシンガポールに流れ込んできたことが原因だ」
「多少のかすみが見られる程度の状況が継続すると考えられ、風は南東もしくは南から吹くものと予想される」
またシンガポールGP主催者は状況を監視し、ヘイズの状況が著しく悪化した場合の緊急時対応策を立てている。
「各関係者、政府機関およびF1関係者によって、計画の策定と調整が行われることになる」と主催者は『AFP』に話した。
「万が一、ヘイズが視界や公衆衛生、また運営面で問題となるようであれば、シンガポールGPは集団として意志決定をする前に、関係団体とイベントに関して緊密に対応を行うことになるだろう」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

