最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
ハミルトン、F1イタリアGPでの一件を経て「ワイドに走っても許されるなら、僕もそうやってレースをする」と主張
2019年9月12日
先週末に開催されたF1第14戦イタリアGPの決勝レースにおいて、フェラーリのシャルル・ルクレールはメルセデスのルイス・ハミルトンに対してアグレッシブなドライビングを行った。このドライビングについてルクレールには警告が出されたのみで、ペナルティは与えられなかった。ハミルトンはこの裁定に気分を害してはいないものの、彼はレースのやり方を変え、さらにアグレッシブになるつもりだと語っている。
決勝レースでは、ハミルトンは何度かルクレールに非常に近いところまで迫っていた。そして23周目、ふたつめのシケインに向かう際に彼らはサイド・バイ・サイドになり、ルクレールはハミルトンをランオフエリアに押し出した。その後、ハミルトンはターン3でアウト側にいたが、ルクレールは彼の左側へ動いた。
第9戦オーストリアGP以降、スチュワードはより寛大になっている。ハミルトンはそのことに満足しているのだろうか? インシデントを判定するスチュワードのやり方に、一貫性の問題は存在しないのだろうか?
「僕は問題はないと思う」とハミルトンは語った。
「あれが僕たちに許されるレースのやり方なら、僕はそのようにレースをするよ。僕がわかっている限りのことで言えば、たとえば他のドライバーのために車幅分のスペースを残さなくてもいい。否定されない限りね。明確なメッセージがあるんだ」
「誰かがいる時でさえワイドに走ってもいい。(イタリアGPでのルクレールがそうだったように)ただ警告の旗が出るだけだからね。後ろのドライバーを抑えておこうとするのに、一度だけ必要なんだ。それが進むべき道だと明確にされているのなら問題はないし、どう戦いに入っていけばいいのかも分かっている。他のすべてのドライバーも同じだと思う」
またハミルトンは今回の件に関して、レース後にルクレールとは話をしていないと明かした。
「僕たちの間には何の問題もないよ」
「彼は並外れた仕事をした。それについて何も問題はない。それが現実だ。僕は彼と話をしていないし、僕たちには問題はない。でももし一緒にいる時間があったら、言葉を交わしたかもね」
「何の問題もない。僕の知るところでは、競り合いのときにはスペースを残すことになっているけど、今は本当にそうなのか分からない。でも僕たちは激しいレースができたのだから良いことだよ。今日はタフなバトルができて良かった」
(grandprix.com)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

