F速

  • 会員登録
  • ログイン

ライコネン「プライベートに干渉するチームとは契約しない」。危険なスポーツも自由にエンジョイ

2019年8月9日

 キミ・ライコネンは、アルファロメオの上層部から私生活についての干渉は受けず、自由にジェットスキーやバイクを楽しんでいると語った。


 怪我によるドライバーのレース欠場を懸念する多くのF1チームは、ドライバーが私生活で危険な活動やエクストリームスポーツに参加することを禁止する条項を契約に盛り込むことを要求する。


 また、通常ドライバーは、F1シーズン中に他のモーターレースカテゴリーへの参加を希望する場合は、チームから特別な許可を取らなければならない。


 しかし、アルファロメオはライコネンというスターを手放したくないためか、こういった契約で彼の行動を制限してはいないようだ。  


「僕は自分の契約書を読んでいない。僕に関する限り、その価値はゼロだからね」と今週ライコネンはハンガリーの『Vezess』誌に語った。


「最初にアルファロメオ・ザウバーと話をした時、彼らが何か不満や泣き言を言うようなら、僕はこれ以上ここにはいない! と言ったんだ」


 ライコネンは陸上、水上問わず、スピードを楽しむことが大好きで、ジェットスキーやダートバイクに乗ることを趣味にしている。また、多くのフィンランド人と同様に、余暇の間にアイスホッケーにも興じている。


「人生には多くの危険なものがある」とライコネンは指摘した。「もちろん常に慎重にやろうとしている。でも、何か問題が起きた時に話せば、それで十分だ」

キミ・ライコネン(アルファロメオ)
キミ・ライコネン(アルファロメオ)

 ライコネンは39歳で、すでに現在のグリッド上で最年長のドライバーであるが、既存の契約では2020年末までアルファロメオでレースをすることが決まっている。


 ライコネンがもう1シーズン契約を延長する場合、350戦出走記録に手が届くことになるが、彼の将来は、現在議論が行われている2021年のF1ルール変更がどのような形になるかに影響されるものとみられる。


「誰もがルールについて意見を持っている。でもそうした意見がどれだけ考慮されるのかは僕には分からない」とライコネンは肩をすくめた。


「ドライバーは新ルールに対して、GPDA(グランプリ・ドライバーズ・アソシエーション)を通じて影響を与えたいと思っている。もし彼らが僕の意見を尋ねてくるのなら、思っている事を伝えるよ」


 ライコネンは最終的にヘルメットを脱いだ後に、どこかのチームの経営陣に加わって、ピットウォールでアイスクリームをなめているような姿を見せることはなさそうだ。


「そんなことは絶対にないね。それは僕には向いていないよ! 問題外だ」とライコネンは答え、現代のF1は世界のほとんどの国よりも政治的駆け引きに満ちていると指摘した。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号