RedBull関連記事
レッドブル代表「ホンダの功績を称えたい。彼らの努力あってこそのポールポジション」:F1ハンガリーGP土曜
2019年8月4日
2019年F1ハンガリーGPの土曜予選で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがポールポジションを獲得、ピエール・ガスリーは6番手だった。
今回のポールポジションは、フェルスタッペンにとってはF1キャリア初、レッドブル・レーシングにとっては2018年第19戦メキシコ(ダニエル・リカルド)以来、61回目のものだった。
■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
チーム代表 クリスチャン・ホーナー
マックスが最高のパフォーマンスを見せてくれた。彼にとってF1で初のポールポジションであり、オランダ人ドライバーにとって初でもある。そのシーンを見ることができて私も非常にうれしかった。
ライバルとはほぼ互角だった。そんななかで彼はQ3最初のランで素晴らしいラップを走った。その自己ベストタイムを更新するのは難しいと思われたが、彼は見事にそれをやってのけた。
最後のふたつのコーナーが決め手になった。(予選2番手となった)バルテリ(・ボッタス)はターン13で少しオーバーステアになったが、マックスは最後のふたつのコーナーで完璧な走りをした。そうして100分の2秒差(0.018秒差)でポールを勝ち取ったのだ。
マックスはホンダに2006年以来のポールをもたらした。ハンガロリンクはグリッドポジションが非常に重要なサーキットだ。このポジションを生かして、明日は大量にポイントを獲得したい。
マシンのパフォーマンス改善が進んできたと思う。ミルトン・キーンズとさくらのファクトリーのスタッフは素晴らしい仕事をしてくれている。シーズン前半を通して確実に前進することができた。
ピエールは、我々の狙いどおりQ2をミディアムタイヤで通過した。だがQ3のアタックラップで残念ながらミスをした。6番グリッドはフェラーリのすぐ後ろだ。決勝でチャンスがあるだろう。
(formula1.comのインタビューで語り)ターン13まではバルテリの方が少し速かった。だから、マックスは最後のコーナーをうまく決める必要があったのだが、それをしっかりとやってくれた。
ホンダの功績だ。彼らがいなければ、ここまでできなかった。ファクトリーのエンジン担当者たちが素晴らしい仕事をしてくれたおかげで、ここでポールポジションを獲得することができたのだ。
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

