F速

  • 会員登録
  • ログイン

ヒュルケンベルグ「母国のファンの前でこのような終わり方になって、本当にがっかりしている」:ルノー F1ドイツGP日曜

2019年7月30日

 2019年F1第11戦ドイツGPが行われ、ルノーのダニエル・リカルドとニコ・ヒュルケンベルグはともにリタイアに終わった。


■ルノーF1チーム
ダニエル・リカルド 決勝=リタイア

2019年F1第11戦ドイツGP ダニエル・リカルド(ルノー)
ダニエル・リカルド(ルノー)

 レース中にエキゾーストが壊れて、リタイアを強いられた。クルマの後部から大量の煙が出ているのが見えて、その時点で万事休すだった。悔しかったよ。


 そこから先のレースは観戦する側に回ったけど、他のドライバーたちがとても楽しそうに見えた。大きくポイントを稼ぐチャンスがあったと思うから、僕もレースができたら良かったんだけどね。


 まあ、今回は残念だったけど、来週に向けて気持ちを切り替えて、前に進むしかない。チームにとっても、全体として厳しい結果に終わったが、ハンガリーでは流れが良くなることに期待したい。


ニコ・ヒュルケンベルグ 決勝=リタイア
 受け入れがたいことだ。自分への怒りと、チームとルノーに対する申し訳ない気持ちでいっぱいだ。彼らは今日のレースで、素晴らしい結果を手にするにふさわしい仕事をしていたからだ。いいところを見せるチャンスだったのに、うまく行かなかった。特に母国の観衆の前だけに、こんな終わり方になって本当にガッカリしている。


 路面がダンプ状態の最終コーナーは、おそろしくトリッキーだった。あの時はわずかにリヤが流れてスピンしそうになったので、ステアリングを戻してコース外の黒い舗装部分に出た。ところが、そこは氷の上みたいに滑りやすくて、もうその時点でクルマを止めることができなかった。戦略的にすごく難しかったにもかかわらず、僕らは素晴らしい仕事をしつつあった。それだけに僕の精神的なダメージは大きくて、明日にはもっと傷が深くなっていそうな気がする。

2019年F1第11戦ドイツGP クラッシュにより上位入賞がフイになってしまったニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)
2019年F1第11戦ドイツGP クラッシュにより上位入賞がフイになってしまったニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)



(Translation : Kenji Mizugaki)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号