F速

  • 会員登録
  • ログイン

ルノーF1、イギリスGPではダブルポイント達成もマシンに弱点があることを認める

2019年7月25日

 ルノーF1のマネージングディレクターを務めるシリル・アビテブールは、2019年型R.S.19に弱点があることをチームは認識しており、前進していくためには対処が必要になると述べている。


 ルノーはシーズン序盤でエンジンの信頼性の問題に阻まれたが、欠陥を解決しても、いまだにチームが望んでいるレベルのパフォーマンスを発揮することができていないという。


 イギリスGPでダブルポイントフィニッシュを達成したルノーは、現在コンストラクターズランキングで5位となっているが、カスタマーチームであるマクラーレンがF1中団チームのなかでトップの座につけており、21ポイント差をつけられている。


「前年に比べると相性が合わずに厳しい結果となったオーストリアGPの後、シルバーストンでは2台のマシンをポイント圏内でフィニッシュさせることができた。これについては、それなりに満足できるだろう」と、アビテブールは次戦ドイツGPを前に語った。


「イギリスでは週末を通して優れたパフォーマンスを見せた。ダニエル(・リカルド)とニコ(・ヒュルケンベルグ)はQ3に進出したし、最終的に予測のつかない内容になったレースでは、さらに多くのポイントを獲得できた可能性もあった」


「全体的に、現在のレギュレーション下においてエンジンパワーが重要なコースで、我々のポテンシャルを見せることができた」


「しかし、我々は改善が必要な領域がまだあることを認識しており、そうした弱点に集中している」


 チームはR.S.19の開発を進め、性能の向上に専念している。一方でアビテブールは、今後連戦となるドイツGPとハンガリーGPにおいては、特に不利な要因はないと見ているが、高い気温は警戒している。


「ホッケンハイムとハンガロリンクは我々のパッケージとの相性が比較的良いだろう。だが、極端に高い気温が予想されており、オーストリアのようにエンジンやタイヤにおける課題が出るかもしれない。可能な限り最高の結果を出すために、ベストを尽くしていく」とアビテブールは付け加えた。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ99
2位ランド・ノリス89
3位マックス・フェルスタッペン87
4位ジョージ・ラッセル73
5位シャルル・ルクレール47
6位アンドレア・キミ・アントネッリ38
7位ルイス・ハミルトン31
8位アレクサンダー・アルボン20
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム188
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム111
3位オラクル・レッドブル・レーシング89
4位スクーデリア・フェラーリHP78
5位ウイリアムズ・レーシング25
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号