F速

  • 会員登録
  • ログイン

メルセデスのボッタス、SC出動で勝利のチャンスを失う「ついてなかったが、戦略面のミスもあった」

2019年7月15日

 2019年F1イギリスGP決勝で、メルセデスのバルテリ・ボッタスは2位だった。


 ポールシッターのボッタスは、52周のレースをミディアムタイヤでスタート、16周目にミディアムの新品に交換した。しかしその数周後にセーフティカーが出動。その間にピットインを済ませることができたルイス・ハミルトンにボッタスは首位を譲り渡した。ボッタスは同じ種類のタイヤに交換していたため、再度ピットインする必要があり、後方とのギャップを築いた上で、45周目にソフトに交換、2位を守ることには成功した。

2019年F1第10戦イギリスGP決勝レーススタート
2019年F1第10戦イギリスGP決勝レーススタート

■メルセデス-AMG・ペトロナス・モータースポーツ
バルテリ・ボッタス 決勝=2位
 スタートをうまく決めて、序盤数周、ルイスといいバトルをした。すごく楽しかったよ。ピットストップの後、ルイスとのギャップをコントロールしていたのに、セーフティカーが出動し、彼は事実上フリーストップが可能となり、僕の前に出た。


 その後、新たにチャンスが訪れることを期待していたが、僕はもう一度ピットストップをして、他のコンパウンドを履く必要があったので、チャンスはほぼないことは分かっていた。


 タイヤの持ちは予想していたよりもはるかに良かったから、1回ストップでも走れただろう。でもレース前のシミュレーションでは2回ストップが最速の戦略だという予想が出ていた。


 今日は優勝をつかめた可能性があったのに、それを逃す結果になり、がっかりしている。でも今週末からポジティブな要素を見つけることはできる。予選でとてもいい走りができたし、レースペースもよかった。


 前戦オーストリアでは苦しんだけれど、今回、僕らチームは強さを発揮し、ワンツーを飾ることができた。優勝したルイスにおめでとうと言いたい。彼はいい走りをした。地元のファンからの応援もすごかったね。


 ホッケンハイムで反撃するため、全力を尽くしていくつもりだよ。


(レース後のトップ3記者会見で戦略について聞かれ)今日はついてなかった。でも、2回ストップに決めてしまったために、最後にもう一度入らなければならなかった。1回ストップの可能性を全く残さなかったのは僕らのミスだ。ここから学ぶ必要がある。



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号