最新記事
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
【F速プレミアム】ライコネン観察日記:オーストリアGPでポイントは獲得したものの、レースを台無しにしたブルーフラッグに不満
2019.07.12
長年キミ・ライコネンの「番記者」を務めるフィンランド人ジャーナリストのヘイキ・クルタ氏が見た、アイスマンの言動をお送りするF1速報web限定連載。F1第9戦オーストリアGPではポイントを獲得したライコネン、本来は機嫌がよくなるはずがふたつの理由で怒り心頭だったようだ。
-------------------------
オーストリアGPの週末、キミ・ライコネンはふたつの「不運」に見舞われた。そして、われらがアイスマンはその両方にムカつきながら、シュピールベルクを離れた。
アルファロメオC38の競争力は、フランスGPで投入された新しい空力パーツによって明らかに向上していた。しかも、クルマはレッドブル・リンクとの相性が良く、土曜日にはチームのふたりのドライバーが揃ってQ3に進出。レースでもライコネンが9位、僚友のアントニオ・ジョビナッツィが10位と、今季初のダブルポイントフィニッシュを達成した。
チームボスのフレデリック・バスールに「おめでとう」と声をかけると、彼は「予選でのライコネンの6番手、ジョビナッツィの7番手は、私たちにはポールポジションにも等しい」と答えた。実際、アルファロメオの2台はレッドブルの1台、フェラーリの1台よりも前方のグリッドを獲得したのだから、これ以上は望めないほどの好位置だった。
-------------------------
オーストリアGPの週末、キミ・ライコネンはふたつの「不運」に見舞われた。そして、われらがアイスマンはその両方にムカつきながら、シュピールベルクを離れた。
アルファロメオC38の競争力は、フランスGPで投入された新しい空力パーツによって明らかに向上していた。しかも、クルマはレッドブル・リンクとの相性が良く、土曜日にはチームのふたりのドライバーが揃ってQ3に進出。レースでもライコネンが9位、僚友のアントニオ・ジョビナッツィが10位と、今季初のダブルポイントフィニッシュを達成した。
チームボスのフレデリック・バスールに「おめでとう」と声をかけると、彼は「予選でのライコネンの6番手、ジョビナッツィの7番手は、私たちにはポールポジションにも等しい」と答えた。実際、アルファロメオの2台はレッドブルの1台、フェラーリの1台よりも前方のグリッドを獲得したのだから、これ以上は望めないほどの好位置だった。
関連ニュース
グランプリのうわさ話:リカルド、フェラーリ入りの...
グランプリのうわさ話:ブラジルGP開催のため手段を...
グランプリのうわさ話:安定したペースを発揮するヒ...
グランプリのうわさ話:ベッテル全面支援をアピール...
グランプリのうわさ話:ルクレール、ベッテルのペナ...
ライコネン観察日記:モナコで300戦目の祝福を受け...
グランプリのうわさ話:水面下で動き始めた2020年の...
グランプリのうわさ話:ルノー、結果の出せないシリ...
グランプリのうわさ話:年間ベストレースとも評され...
グランプリのうわさ話:ロジスティクスが貧弱なオラ...
グランプリのうわさ話:2020年のメルセデスシートは...
ライコネン観察日記:ベテランらしい走りで4戦連続...
グランプリのうわさ話:“Bチーム化”を狙うマゼピン...
グランプリのうわさ話:大富豪のマゼピン家が息子の...
グランプリのうわさ話:ボッタスの好調な走りで、F1...
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

