最新記事
- セットアップの賭けが外れたフェルスタッペン...
- タイヤ劣化も大きく、ドライ予想のセッティン...
- ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断...
- 【ポイントランキング】2025年F1第12戦イギリ...
- ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、...
- 【正式結果】2025年F1第12戦イギリスGP 決勝
- 「新アップグレードは正しい方向への小さな一...
- 「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
- アタック直前のデプロイ切れに足を引っ張られ...
- 初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォー...
- 角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「...
F1日本GPのHonda応援シート、購入特典にレッドブル、トロロッソ、ホンダのコラボグッズが決定
2019年7月5日
鈴鹿サーキットで、10月10日〜14日に開催される2019年F1第17戦日本グランプリの『Honda応援席』購入特典として、レッドブル、トロロッソ、ホンダのオリジナルコラボレーショングッズが配布されることが決定した。
チケットが好評発売中の2019年F1第17戦日本グランプリ。2019年も鈴鹿サーキットで開催されるが、発売中のチケットのなかでも大好評なのがHonda応援席だ。
この座席は文字どおり、2018年から提携するトロロッソに加えて、今季からはレッドブル・レーシングにもパワーユニットを供給しているホンダF1を応援するシートとなっている。
これに合わせてHonda応援席の座席数も増設されることが発表されているが今回チケット購入者を対象とした特典が新たにアナウンスされた。その特典とは、レッドブル、トロロッソ、ホンダがコラボレーションしたオリジナルキャップとフラッグだ。
オリジナルキャップは正面に日の丸とホンダのロゴ、左側にトロロッソ、右側にレッドブルのロゴが付いたホンダファンにはたまらない仕様となっている。オリジナルフラッグも同様のレイアウトとなりセンターにホンダロゴ、そして左右にレッドブル、トロロッソのロゴが配置されている。
このオリジナルグッズはホンダ応援席のチケットを購入した方全員に配布されるという。
またグッズ以外に、『Hondaドライバー応援席アピアランス』と題された特典もあわせて発表された。これは決勝レース前に行われるドライバーズパレード中にレッドブル、トロロッソの4名のドライバーが応援席の前に登場するというものだ。
応援席アピアランスの最中には、ジェット風船が配布され、ホンダ応援席に集まった1万人でジェット風船を飛ばし、ドライバーにエールを送る企画が用意される。また、ホンダ応援席エリアには特別な装飾が施され、高さ8メートルの巨大なバルーンが設置されるという。
このレッドブル、トロロッソ、ホンダづくしの応援席は、大人1名で2万9300円(税込)からという価格で大好評発売中。鈴鹿サーキットによると同応援席は残りわずかとなっているため、レットブル・ホンダ、トロロッソ・ホンダのファンは早めの購入をオススメする。
Honda応援席の最新情報と、詳しい価格は鈴鹿サーキットの公式ホームページ(https://www.suzukacircuit.jp/f1/ticket/ouen-seat.html)まで
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

