Racing Point関連記事
ペレス「ポイントにはあと一歩及ばなかった。何度経験しても11位は悔しい」レーシングポイント F1オーストリアGP日曜
2019年7月2日
2019年F1第9戦オーストリアGPが行われ、レーシングポイントのセルジオ・ペレスは11位、チームメイトのランス・ストロールは14位だった。
■スポーツペサ・レーシングポイントF1チーム
セルジオ・ペレス 決勝=11位
全力を尽くしたが、ポイントにはあと一歩及ばなかった。スタートは良かった。ただ、ターン3で(アントニオ・)ジョビナッツィを抜こうとした時にロックアップして失敗し、そこからレースの終わりまで、ほぼずっと彼を追いかけて過ごすことになった。
レースの前半戦では、ソフトタイヤとミディアムにあまり大きな差はなかったし、前にいたクルマの大半はほぼ同じ戦略で走っていたから、周りと違うことを試みるチャンスは事実上なかったんだ。11位でフィニッシュというのは、何度経験しても悔しいものだが、これが今日の僕らのスピードを正確に反映したポジションだった。
ランス・ストロール 決勝=14位
完全に運に見放されたレースだった。最初のスティントでは、見通しは明るそうに見えた。僕は(ニコ・)ヒュルケンベルグと(セルジオ・)ペレスの背後でチャンスをうかがっていた。ところが、そこでパワーユニットに何らかの問題が起きて、10周ほどの間、様子を見なければならなかった。あれで5〜6秒は失ったと思う。何が起きたのか正確なところは聞いていない。
そして、燃料流量計にも問題があることがわかり、少しエンジンのモードを下げる必要に迫られた。(ダニエル・)リカルドにポジションを奪われたのは、そのせいだ。
全体としてタフな午後だったのは間違いないが、すでに視線は次のシルバーストンに向けている。チームにとってのホームレースが楽しみだ。
(Translation:Kenji Mizugaki)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

