最新記事
- 2025年F1第17戦アゼルバイジャンGP TV放送&...
- メルセデスF1代表の“400km/h発言”にFIA担当...
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
F1第9戦オーストリアGPのドライバー・オブ・ザ・デー&最速ピットストップ賞が発表
2019年7月1日
2019年F1第9戦オーストリアGP決勝レースを観戦したファンの投票による『ドライバー・オブ・ザ・デー』と、最速ラップを叩き出したドライバーに贈られる『DHLファステストラップ・アワード』、最速のピットストップ作業を行ったチームに与えられる『DHLファステスト・ピットストップ・アワード』の受賞者が決定した。
今回『ドライバー・オブ・ザ・デー』には、ウイリアムズのロバート・クビサが選ばれているが、F1.comに何らかの不具合があったのか7月2日時点でページは削除されている。
『DHLファステストラップ・アワード』を受賞したのは、見事オーストリアGPを制したレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン。フェルスタッペンはスタートで出遅れてしまうが、その後驚異的な追い上げをみせ、前を走行するフェラーリのセバスチャン・ベッテルとメルセデスのバルテリ・ボッタスをオーバーテイク。首位を走行するフェラーリのシャルル・ルクレールを追い上げる際にファステストラップを更新した。
Max power! @Max33Verstappen takes home the win and the @DHL_Motorsports Fastest Lap Award ?#AustrianGP #F1 pic.twitter.com/iOXF9ewKWZ
— Formula 1 (@F1) June 30, 2019
『DHLファステスト・ピッストップ・アワード』は、モナコ、カナダ、フランスGPに続いてウイリアムズが獲得。4戦連続での受賞となり、ロバート・クビサを2.02秒でコースに送り出した。2位には今レース優勝を果たしたレッドブル、3位には厳しい戦いとなってしまったトロロッソ・ホンダが入った。
It's FOUR in a row for @WilliamsRacing as they pick up the @DHL_Motorsports Fastest Pit Stop Award at the #AustrianGP pic.twitter.com/6cdQ5eVtYY
— Formula 1 (@F1) June 30, 2019
Four in a row. FOUR!@WilliamsRacing just can't stop clinching that @DHL_Motorsports Fastest Pit Stop Award ?
They've averaged a fastest stop of 2.015 over the last four races ?#AustrianGP ?? #F1 pic.twitter.com/isMZYqOMpg
— Formula 1 (@F1) July 1, 2019
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

