RedBull関連記事
- ペースに苦しんだ角田裕毅、10秒ペナルティも...
- フェルスタッペン、初日は首位から0.5秒差の5...
- レッドブル育成リンドブラッドがFP1初走行。...
- 角田裕毅、FP2から走行開始し、初日は15番手...
- 悪夢のようなホームGP。レッドブルの連続入賞...
- 苦戦の角田裕毅、接触&ペナルティもあり最下...
- フェルスタッペン予選7番手「マシンバランス...
- Q3目指した角田裕毅、予選18番手に強いフラス...
- フェルスタッペン初日3番手「アンダーステア...
- 角田裕毅 初日7番手「攻めるのに必要な自信が...
- フェルスタッペン2位「ペースが足りず、タイ...
- 角田裕毅、18番グリッドから12位「ペースはま...
ガスリーFP2で3番手「前戦とは比較にならないほど快適。もっとトップに近づきたい」:レッドブル・ホンダ F1オーストリアGP金曜
2019年6月29日
2019年F1オーストリアGPの金曜、レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーはフリー走行1=6番手/2=3番手だった。
ガスリーはFP1で30周を走り、1分05秒378をマーク。FP2では33周のなかで出した1分05秒487が自己ベストタイムだった。
■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
ピエール・ガスリー フリー走行1=6番手/2=3番手
朝のFP1からマシンにいい感触を持ち、プッシュすることができた。ポジティブな一日だったよ。
フランスの時とは比べものにならないほど快適に走れた。いい方向に進んでいるのだと思う。
FP2ではコース上でたくさんのインシデントがあったが、僕らはやろうとしていたすべてのテストを完了することができた。
今日は気温が高く、風も強かったため、とても難しいコンディションだった。日曜に向けて特に気温の上昇を注視していく必要があるだろう。
ライン取りによっては、縁石で大きな代償を払わなければならないようだね。たくさんのマシンが縁石にヒットして壊れていた。
タイムシート上で3番手というのは、とてもいい位置だ。ただ、トップのフェラーリから0.4秒離されているので、明日に向けパッケージからさらに速さを引き出すため、集中を保って作業を続けていく。
ロングランではクリーンな走行ができなかったから、これからもう少し詳しくチェックした上で、日曜にベストとなる戦略を選びたい。
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

