F速

  • 会員登録
  • ログイン

フランスGPでペナルティ受けたリカルド「レースでバトルがないと、ファンの皆に申し訳ない気持ちになる」

2019年6月28日

 ダニエル・リカルドは、決勝日にコース上でのレース展開が期待外れであるとき、グランドスタンドにいるF1ファンに思いを馳せることがあると語った。


 上位勢のポジションの変化がないまま、ルイス・ハミルトンが2019年の6度目の優勝を飾った前戦フランスGPに、F1ファンから不満の声も上がっており、リカルドはその理由を理解できるという。


「正直なところ、自分自身もコース上で前のマシンに大きな差をつけられ、後ろのマシンとの差も離れていたら、『おそらく観客にとってエキサイティングなレースではないな』と考えることもあるよ」とリカルドは語った。


「レーサーとしては、すべて対等な状態で戦えることを望んでいる。そうすれば僕たち20人すべてのドライバーは、誰がベストなドライバーであるかを争うことができる」


「コースによって速いドライバーが異なり、そうすればひとりのトップドライバーが常に勝つわけではなく、様々なレース展開となり、接戦になる」


「2021年に向けて重要なミーティングが行われ、議論が続けられていることを知ってるから期待している。現時点ではメルセデスに楽な展開になっているが、彼らを批判したくはない」


「彼らは彼らの仕事をしているだけで、追いつけるかどうかは他のチーム次第だ。でも、それだけのマシンがなければ苛立ちもする」


 ポール・リカールでのトップ争いが退屈なものになっていたことを認識していたであろうリカルドは、最終ラップでライバルたちに次々と大胆な追い抜きを仕掛け、順位の変わらないレースを活気づけようとした。


 リカルドは人々の注目を集めたが、シケインでランド・ノリスの前に出て、ミストラルストレートでキミ・ライコネンを抜いた際の違反について、スチュワードからふたつのタイムペナルティを科された。

2019年F1第8戦フランスGP レース終盤激しいバトルを繰り広げたダニエル・リカルド(ルノー)
2019年F1第8戦フランスGP レース終盤激しいバトルを繰り広げたダニエル・リカルド(ルノー)

 厳しい処置だったにも関わらず、リカルドは非常に楽しんでいたことを認めた。


「コースの幅が広いと、少々即興的な走りになるものだ」とリカルド。
「最終ラップは面白いものになったね。後ろに控えて敗者になるよりも戦う方がいい。楽しめたよ」


「(ルノーではブレーキングの問題に苦しんできたが)改善しつつある。その点については、シーズンのスタート時に比べれば自信を深めているよ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号