最新記事
ノリスとマクラーレン、F1カナダGPで突然発生したマシントラブルに首を傾げる
2019年6月11日
F1カナダGPではランド・ノリスのマシンのリヤサスペンションが突然破損し、これが序盤でのリタイアにつながってしまったが、彼もマクラーレンも、この原因を明確に説明できずにいるという。
ノリスはレースのオープニングラップにおいて、トップ10内で力強い走りをしていたが、9周目の最終シケイン出口で問題が発生した。
リヤホイールが傾き、マシンのリヤの部品が発火したため、ノリスはすぐにMCL34をピットレーン出口付近に止めざるを得なかった。
Sky F1のマーティン・ブランドルは、おそらくマシンのブレーキが発火したことで、サスペンション部品が溶けたことが原因ではないかと指摘したが、このインシデントについては何も分からないとノリスは言う。
「マシンが戻ってくるまでは分からない。僕から話せることはあまりないんだ」とノリスは語った。
「ブレーキに問題があって、それが他のトラブルにつながったようだ。でも僕には分からない」
「苛立っているよ。それまではマックス(・フェルスタッペン)とのバトルを本当に楽しんでいたからね。レースを完走したかったけれど、今日は僕たちの日ではなかった」
この問題に関して、当初はノリスがウォールのひとつに接触したためではないかとの憶測がなされたが、彼はこの仮説を否定している。
「ウォールには一切接触していない。すべて通常通りの走行をした。サスペンションが壊れたか、折れたかどうかしたみたいなんだ。はっきりとは言えない。問題が何なのか、僕にもスタッフにも分からない」
「マシンを戻してもらう必要がある。そうすれば調査ができるだろう」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

