F速

  • 会員登録
  • ログイン

ストロール、PUトラブルを乗り越え母国で入賞「厳しい道のりだったが、皆の努力が報われた」:レーシングポイント F1カナダGP日曜

2019年6月10日

 2019年F1カナダGP決勝で、レーシングポイントのランス・ストロールは9位でフィニッシュ、母国でのポイント獲得を果たした。FP3でストロールのパワーユニットにトラブルが発生。これはメルセデスが今週末持ち込んだアップグレード版“フェーズ2”だったが、ストロールは使い込んだ旧スペックのエンジンに戻して戦わなければならなかった。

2019年F1第7戦カナダGP ランス・ストロール(レーシングポイント)のパワーユニットにトラブル発生
2019年F1第7戦カナダGP ランス・ストロール(レーシングポイント)のパワーユニットにトラブル発生

■スポーツペサ・レーシングポイントF1チーム
ランス・ストロール 決勝=9位
 クルマのパフォーマンスはすごく良かった。モントリオールでポイントを獲れて、本当にうれしいよ。レースまでの道のりは厳しいものがあった。土曜日にパワーユニットを失い、旧型エンジンに戻したために、性能面でのハンデを抱えることになったが、それでもプッシュし続けて、全力で戦った末に2ポイントを持ち帰ったんだ。


 スタートがうまく決まって、いくつかポジションを上げることができた。僕の戦略のポイントは、ハードタイヤで第1スティントをできるだけ長く走ることだった。ミディアムに履き替える頃には、だいぶいい感じになってきて、(カルロス・)サインツJrに追いつき、オーバーテイクして9位に上がった。本当に楽しいレースだったよ。精神面でも全てを出し切って、存分に楽しませてもらった。


 チームは報奨を受けるに値する仕事をした。この週末は長時間働いてくれて、その努力が僕たち全員を後押ししたんだ。観客の応援もすごくて、素晴らしい週末だった。このレースのことは、しばらく忘れられないだろうね。



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号