F速

  • 会員登録
  • ログイン

ガスリー8位「マシンの感触がよかっただけに悔しい。トラフィックで速さを発揮できなかった」:レッドブル・ホンダ F1カナダGP日曜

2019年6月10日

 2019年F1カナダGP決勝で、レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーは8位だった。


 予選Q3に進出したガスリーはユーズドのソフトタイヤで5番グリッドからスタート、7周目にハードタイヤに交換する1回ストップ戦略で走った。ガスリーは序盤はルノーのダニエル・リカルド、レース中盤にはレーシングポイントのランス・ストロールに抑えられ、抜くことができなかった。


 ガスリーは4ポイントを獲得、合計36点で、ドライバーランキング6位につけている。

2019年F1第7戦カナダGP ダニエル・リカルド(ルノー)とピエール・ガスリー(レッドブル・ホンダ)がポジション争い
2019年F1第7戦カナダGP ダニエル・リカルド(ルノー)とピエール・ガスリー(レッドブル・ホンダ)がポジション争い

■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
ピエール・ガスリー 決勝=8位
 本当に難しい一日だった。マシンの感触はとてもよかっただけに、このリザルトにがっかりしている。


 もっと強さを発揮できるものと予想していたが、トラフィックに苦労した。ブレーキをセーブしなければならなかったことが影響した。


 もちろん、もっと上位でフィニッシュしたかった。すべてのデータを分析し、改善可能なところを見つけ出す必要がある。僕自身、次のレースの前に対処しなければと思っている。次はホームグランプリだ。速さを向上させて、さらに強くなって戦いの場に戻ってきたい。



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号