F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1モナコGPで不運に見舞われたボッタスは「立ち直ってさらに強くなる」とウォルフ

2019年5月30日

 バルテリ・ボッタスは、モナコGPの結果に大いに落胆しているものの、彼はそこから立ち直るだろうと、メルセデスF1チーム代表のトト・ウォルフは主張している。


 ボッタスは土曜予選では僅差でルイス・ハミルトンにポールポジションを奪われ、日曜決勝ではまたも不利な状況に立たされた。レッドブルのクルーがマックス・フェルスタッペンをピットから送り出す際、危険なリリースを行なったためにボッタスのタイヤがパンクし、最終的に彼のレースは台無しとなったのだ。


 2レース前はドライバーズ選手権において、チームメイトであるハミルトンと肩を並べていたボッタスだが、今では17ポイント差をつけられている。


 しかしながらウォルフは、ボッタスの今後を憂慮してはいない。


「“2019年バージョン”のバルテリは、ここから抜け出してさらに強くなるだろう。彼はこれまでのレースでも、力強い回復力と決意を示してきたと思う」とウォルフは語った。


「彼の予選でのスピードは目を見張るものだ。彼はこの結果に悩まされるかもしれないが、モントリオールには非常に強くなって戻ってくると、私は確信している」


「マックスはペナルティと戦略によって順位を逃した。そしてバルテリは2位の座と、その差の3ポイントを逃し、メルセデスは1-2フィニッシュを失った」


「だがその反面、チームとしては1位と3位でのフィニッシュに非常に満足している。バルテリにしてみれば、失意を感じるだろうがね」


「今週末の彼にはペースがあった。今日の純粋なスピードを考えれば、昨日はポールポジションを獲れた可能性もある。2番手は最低限の順位だと思っている。彼は、そうした結果が奪われたと感じているだろう」


 表彰台では喜びとともに、恒例のシャンパンの一口を味わったボッタスだが、心の中ではチームメイトではなく状況に負けたと感じていた。


「僕にとって期待外れの週末であったことは間違いない。なぜなら十分なスピードが出ていたと思うし、走行中の感触も良かったからだ」とボッタスは語った。


「明らかにとても速いペースがあって、ファステストラップに近づけるかどうかを試していた」


「正直に言って、レース全体を日曜日のモナコでのドライブのように感じたよ。少々残念だったが、ときにはこんなこともある」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号