最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
ハースF1代表、モナコGPで1台がトップ10入りするも困難な展開となったレースに苛立ち
2019年5月28日
ハースF1チーム代表のギュンター・シュタイナーは、ペナルティによってチームにとって不利な状況となった日曜のモナコGPの結果に対しての不満を漏らした。
ケビン・マグヌッセンはレース序盤で自身のペースを守っていたが、6周後にセーフティカーが導入されたことで大きくタイムをロスすることになった。
集団の中程についていたマグヌッセンはピットインしたものの、8台のマシンがピットインしていなかったためにその後ろで14位となり、その後のレースでの運命はここで決まってしまった。
さらに悪いことに、マグヌッセンはコースを外れてアドバンテージを得たとして5秒のペナルティを科され、14位にまで順位を落としている。
チームメイトのロマン・グロージャンはトップ10入りを果たしてチャンピオンシップポイントを確保したことで、ハースをわずかながらも窮地から救ったと言える。しかし彼もまたピットレーン出口で白線をカットしたとして、5秒のペナルティを科された。
「我々にとって難しいレースだった。考えうる限り悪い状況のすべてが、我々の身に降り掛かっていた」とシュタイナーは苛立ちを表した。
「ここはモナコだ。とはいえたった1ポイントしか獲得できないような状況に導いた何かがある。もはや起こったことすべてに言及したくもない。1冊の本が書けるほどだよ」
「我々がこの状況を喜ばしく思っていないことは確かだが、多くの者は1ポイントでも獲ることができれば満足だと言うだろう」
しかしながら楽観的な性格のシュタイナーは、この週末におけるVF-19の全体的なパフォーマンスに満足している。
「(このレースに関しては)非常に憤りを感じている。我々が怒りを感じているのはマシンのパフォーマンスやチーム、ドライバーに対してではない」とシュタイナーは話した。
「今日の我々は望んでいなかった状況に陥ってしまったが、我々のマシンが、今回見せた結果以上の速さを持っていることは分かっている」
「そのことについては期待できるし、挽回できると確信している。願わくば、このような不運がもう起こらないでほしい。私は幸運を望んでいるわけではない。不運でさえなければそれでいいのだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

