最新記事
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
- フェルスタッペンがニュルブルクリンクでのラ...
ホンダF1甘口コラム 第5戦スペインGP編:アップデート効果でフェラーリと互角の戦いに持ち込めたレッドブル
2019年5月20日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブル、トロロッソの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レースごとに、週末のレッドブル、トロロッソのコース内外の活躍を批評します。2019年F1第5戦スペインGPを甘口の視点でジャッジ。
----------------------------
開幕戦のオーストラリアGP以来、今シーズン2度目の表彰台を獲得したレッドブル・ホンダ。この結果は、開幕戦以上に意味のある結果だと言っていい。
まず開幕戦のオーストラリアGPの舞台であるアルバートパーク・サーキットは市街地コースのため、路面もバンピーでストレートをコーナーでつないだ独特のコース。さらに事前にテストもしていないため、車体の性能差が出にくい。
それに対して、今回スペインGPが行われたカタロニア・サーキットは、開幕前にテストが2回行われ、走りこまれた勝手の知ったコース。しかも、開幕から8週間が過ぎ、どのチームもアップデートした最新のパーツを持ち込んでいた。つまり、真の実力が反映されるサーキットだといっていい。
ライバルであるメルセデスは、新しい空力パーツを複数持ち込めば、フェラーリは空力パーツだけでなく、2基目のICE(エンジン)を自チームの2台のマシンにのみ投入してきた。
その中でレッドブルは予選でマックス・フェルスタッペンが、フェラーリのセバスチャン・ベッテルにわずか0.085秒及ばないタイムで2列目4番手を獲得。
前戦アゼルバイジャンGPではペナルティを受けていたため、予選での戦い方に妥協を強いられていたピエール・ガスリーが、フェラーリのシャルル・ルクレールのコンマ2秒差の6位につけた。
第2戦バーレーンGPと第3戦中国GPではフェラーリにやや水を開けられていたホンダだが、アゼルバイジャンGPでのスペック2投入とスペインGPでの車体のアップデートによって、パッケージとしてはフェラーリとの差を開幕戦からさらに縮めた格好となった。
ホンダの山本雅史F1マネージングディレクターも「ここはテストで走り込んでいるサーキットで、他のチームもクルマをアップデートしてくるので、第二の開幕戦と言われています。そのため、われわれも期待していたグランプリでした。このスペインGPでフェラーリと互角に戦って、1台は前に行けたことは、われわれが着実に前進している結果だと思います」と、評価していた。
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

