F速

  • 会員登録
  • ログイン

【F1バルセロナテスト:ドライバーラインアップ一覧】レッドブル・ホンダは2日目にティクトゥムを起用

2019年5月14日

 5月14日(火)、15日(水)にスペインのカタロニア・サーキットで2回目のインシーズンテストが行われる。ここで各チームは若手ドライバーを起用する予定だ。


 メルセデスは、テスト2日目にFIA-F2に参戦するニキータ・マゼピンを起用することを決定している。フェラーリは、元FDA(フェラーリ・ドライバー・アカデミー)のドライバーであるアントニオ・フォコを2日目に起用。また現在フェラーリの育成ドライバーであるカラム・アイロットは、アルファロメオからテストに参加する。


 レッドブル・ホンダは、テスト初日にピエール・ガスリーを、2日目にバーレーンで行われたインシーズンテストにも参加したダニエル・ティクトゥムの起用を発表。なおトロロッソ・ホンダは初日がダニール・クビアト、2日目がアレクサンダー・アルボンとなっている。


 ハースからは初日にピエトロ・フィッティパルディ、2日目にケビン・マグヌッセンがテストに参加。またレーシングポイントは、テスト/シミュレータードライバーを務めるニック・イェロリーが2日間ともテストを担当する。


 なおフェラーリとレーシングポイントは、ピレリのタイヤテストのために1日に2台のマシンを走らせる。フェラーリはセバスチャン・ベッテルが初日を、シャルル・ルクレールが2日目を担当し、レーシングポイントはセルジオ・ペレスが初日、ランス・ストロールが2日目となっている。

■バルセロナ合同テスト:ドライバーラインアップ一覧

チーム5月14日(火)5月15日(水)
メルセデスV.ボッタスN.マゼピン
フェラーリC.ルクレールA.フォコ
レッドブル・ホンダP.ガスリーD.ティクトゥム
ルノーN.ヒュルケンベルグJ.エイトケン
ハースP.フィッティパルディK.マグヌッセン
マクラーレンC.サインツJr./L.ノリスS.セッテ・カマラ/O.ターベイ
レーシングポイントN.イェロリーN.イェロリー
アルファロメオC.アイロットK.ライコネン
トロロッソ・ホンダD.クビアトA.アルボン
ウイリアムズN.ラティフィN.ラティフィ
フェラーリ(タイヤテスト)S.ベッテルC.ルクレール
レーシングポイント(タイヤテスト)S.ペレスL.ストロール


この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号