F速

  • 会員登録
  • ログイン

ハミルトン、F1バーレーンGPのスタート失敗を猛省「スタート練習にどれだけ必死に取り組んできたことか……」

2019年4月5日

 ルイス・ハミルトンは、メルセデスにおいて絶好調にあるが、5度のF1チャンピオンの彼は、ある重要な側面を持つ作業に手こずっていることを認めた。


 ハミルトンは開幕戦オーストラリアGPでポールポジションを獲得したが、チームメイトのバルテリ・ボッタスにスタートで抜かれてしまった。


 そして先週末の第2戦バーレーンGPでも、ハミルトンはスタートに苦しむことになった。重大なミスではなかったが、それでもこの時のスタートは彼の基準には達しないものだった。


 ハミルトンはスタートを改善するために、もっと取り組みを行う必要があることを認めた。


「スタートについてどれだけ必死に取り組んできたか、言い表せないくらいだ。あのスタートは本当にまずいものだった」とハミルトンはレース後に語った。


「これからもスタートへの取り組みを続けるつもりだ。つまずいて、転んでも立ち上がる。プッシュし続けるだけだ」


「幸い僕はまだ先頭集団にいたし、バルテリを抜くことができた。あの戦略には満足している。それにセバスチャン(ベッテル/フェラーリ)とのバトルは素晴らしかった」


 フェラーリのシャルル・ルクレールがエンジントラブルによりペースを落とさざるを得なかったため、最終的にハミルトンはキャリア74勝目を挙げ、2019年シーズン最初の優勝を飾ることになった。


 だがバーレーンでのフェラーリの優れたペースは、メルセデスの懸念材料となった。優勝したハミルトンも、自身とチームには“興奮して手放しで喜べる”理由はないと主張している。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号