F速

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ田辺TD「予選Q3進出が4台中1台というのは厳しい結果だが、できる限り多くのポイントを獲得することを目指す」:F1バーレーンGP土曜

2019年3月31日

 2019年F1バーレーンGPの土曜予選で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは5番手、ピエール・ガスリーは13番手だった。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトは15番手、アレクサンダー・アルボンは12番手となっている。


 フェルスタッペンはQ3に進出し、フェラーリとメルセデス勢のすぐ後ろのポジションを獲得。今週末最初からマシンにいい感触を持てていないというガスリーはQ2で敗退した。トロロッソはクビアトに関して、「オペレーション上の問題」によりQ2の2回目のランができなかったと述べている。これは最後のアタックでフレッシュタイヤではなくユーズドタイヤを装着したことだと考えられている。

2019年F1第2戦バーレーンGP アレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ)とピエール・ガスリー(レッドブル・ホンダ)
2019年F1第2戦バーレーンGP アレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ)とピエール・ガスリー(レッドブル・ホンダ)

ホンダF1テクニカルディレクター田辺豊治
 4台中3台がQ2で予選を終えたという点では、全体として厳しい予選だったと感じています。ただ、レッドブル・トロロッソ・ホンダのルーキー、アルボン選手が2戦目で12番手を獲得するなど、ポジティブな部分もありました。


 またアストンマーティン・レッドブル・レーシングのフェルスタッペン選手がいつもどおり力強いパフォーマンスを見せ、5番グリッドを獲得してくれたことは、明日につながる結果だと思っています。


 他の3台については難しい場所からのスタートになりますが、長いレースになりますし、すべてのマシンが完走し、できる限り多くのポイントを獲得できるよう準備を進めます。




(autosport web)


レース

9/19(金) フリー走行1回目 17:30〜18:30
フリー走行2回目 21:00〜22:00
9/20(土) フリー走行3回目 17:30〜18:30
予選 21:00〜
9/21(日) 決勝 20:00〜


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号