最新記事
- 【つぶやきグラ天】チームオーダー
- 角田裕毅が華麗なリフティング。イタリアが溺...
- マドリードでのF1開催に対する抗議運動が発生...
- アロンソ、ニューウェイの持つ独特な“視点”と...
- 2026年のF1参入に備えるフォード「学んだこと...
- 2026年F1全戦の開始時刻発表。カナダはインデ...
- 2025年F1第17戦アゼルバイジャンGP TV放送&...
- メルセデスF1代表の“400km/h発言”にFIA担当...
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
F1 Topic:スタートシグナル問題で、FIAが“リピーターライト”と呼ばれる予備のシグナル追加
2019年3月31日
F1第2戦バーレーンGPの土曜日、FIAはバーレーンGPでリピーターライトと呼ばれる予備のシグナルを追加する決定を下した。
リピーターライトは、スタートライン上に設置されているメインのスタートシグナルが確認できない可能性がある後方グリッドのドライバー用に、後方グリッドのアウト側のフェンスに設置する。
土曜日にバーレーン・インターナショナル・サーキットのメインストレートを確認すると、 リピーターライトは13番グリッドの斜め前方のアウト側に設置されていた。ただし、リピーターライトは縦にふたつしかライトはない。
FIAのスポークスマンによれば、「リピーターライトに付いているふたつのシグナルは、5つのライトがあるメインのスタートシグナルの4番目と5番目の役割を果たし、メインのスタートシグナルの4番目が赤く点灯したときに、リピーターライトの上のライトが赤く点灯し、メインのスタートシグナルの5番目が点灯したときに、リピーターライトの下のライトが赤く点灯。その後、同時にブラックアウトする」
このシステムが中国GPでも採用されるかどうかは、「バーレーンGPの結果を見て、再度判断したい」(FIAスポークスマン)という。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
9/19(金) | フリー走行1回目 | 17:30〜18:30 |
フリー走行2回目 | 21:00〜22:00 | |
9/20(土) | フリー走行3回目 | 17:30〜18:30 |
予選 | 21:00〜 | |
9/21(日) | 決勝 | 20:00〜 |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |

