Alfa Romeo関連記事
【ライコネンに直撃】GP最多出場の記録に全く興味なし。「300戦だろうが2万戦だろうが、全然関係ないよ」
2019年3月29日
今年10月17日の誕生日で40歳の大台に上がるキミ・ライコネンは、もちろん現役最年長のドライバーである。そして開幕戦終了時点で295戦のレースに出場しており、今季中にはミハエル・シューマッハーの307戦、フェルナンド・アロンソの312戦を抜いて、ルーベンス・バリチェロの323戦に次ぐ歴代2位の出走記録保持者となる。
しかし囲み取材の冒頭でそれについての感想を聞いたところ、「そんな数字、全然興味ないよ」とすぐに返すところが、相変わらずのライコネンである。
──とはいえ2020年も現役を続ければ、バリチェロを抜いてGP最多出場ドライバーになりますよ。
ライコネン:それが何だっていうわけ?300戦だろうが2万戦だろうが、全然関係ないことだよ。僕がレースを続けているのは、レースを戦いたいから。それだけだ。その気持ちがなくなったら、すぐに止めようと思っている。記録とかデータとかもともと興味がないし、そういうことで他のドライバーと自分を比較する気もない。いつも大事にしたいのは、自分の気持ちなんだ。
──フェラーリ時代と今とで、一番の変化は何でしょう。フェラーリはいつも勝利のチャンスがあったトップチームでしたが、アルファロメオではそれは望めないわけですが。
ライコネン:おいおい、そうとは限らないでしょ(笑)。これから勝ちまくるかもしれないよ。
──あくまで現時点で、ということですが(汗)
ライコネン:たしかに現状では、チームにトップを戦う力はない。それは開幕戦で、ある程度はっきりしたよね。でも同時にこのクルマには、十分な伸び代があるとも感じている。1日も早く十分な戦闘力を発揮できるよう、僕も協力を惜しまないつもりだ。とにかく今は、十分にレースを楽しんでる。
勝利に絡めないからといって、レースをするのがつまらないなんてことは全然ない。僕たちには僕たちの目標がある。それを達成できれば、十分にハッピーだよ。具体的にどれほどの戦闘力が望めるのか。本当に勝てないのか。それとも6位入賞ぐらいが、現実的なのか。それも今は、僕にはわからない。
■フェラーリから離れてプレッシャーが減ったライコネン
──フェラーリから離れたことで、プレッシャーはずっと減ったのは確かですよね。
ライコネン:それは、確かにそうだね。でも今のチームも、僕に多くを期待しているはずなんだ。それが具体的に何なのか、ちゃんと尋ねたことがないからわからないけどね。でもとにかくさっきから言っているように、僕は僕のできることを精いっぱいやるつもりだよ。7位入賞ならOKだけど、10位じゃダメだとか、そういう問題じゃないと思うんだよね。
──フェラーリからアルファロメオに移ったことで、レースへのアプローチも変わりましたか?
ライコネン:いや、それもないね。唯一ここに来て感じる変化は、メディアやマーケティング対応のスタッフが、全然少なくなったことだね。でもそれ以外の、これからシーズンをどう戦っていくかとか、そういう根本の部分に変化はないよ。
──今季はレギュレーションも変わったわけですが、ドライビングに関して変化は感じていますか。
ライコネン:どうだろう。今のところは、大きな違いは感じてないかな。これがたとえば2013年から2014年にかけてのレギュレーション変更の際は、まったく違うクルマになったと思ったくらいだったけどね(注:V8自然吸気エンジンからV6ハイブリッドターボに変わったのに加え、車体規約にもさまざまな変更が加えられた)。
当然、ドライビングに関しても、いろんなレベルでの適応を強いられた。でも今はあの時に比べれば、大した違いは感じないよ。
(Kunio Shibata)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 99 |
2位 | ランド・ノリス | 89 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 87 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 73 |
5位 | シャルル・ルクレール | 47 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 38 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 31 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 20 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 188 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 111 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 89 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 78 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 25 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 8 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

