F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブル・ホンダのフェルスタッペン、表彰台獲得も冷静「喜ぶのは早い。真の序列はまだ分からない」

2019年3月23日

 マックス・フェルスタッペンは、レッドブル・ホンダのパッケージが持つポテンシャルについて評価を下せるようになるまでに少なくともあと2戦を走る必要があると述べている。


 2019年からレッドブルはパワーユニット(PU/エンジン)をルノーからホンダに変更、その最初のレースとなるF1オーストラリアGPで、フェルスタッペンが3位表彰台を獲得した。


 王者メルセデスのチーム代表トト・ウォルフとルイス・ハミルトンは、2019年のレッドブル・ホンダは強敵になると発言した。しかしフェルスタッペンは、アルバートパークは特殊なサーキットであるとして、第3戦の中国GPを終えるまでは序列は分からないと、慎重な見方を示した。


「開幕戦オーストラリアで表彰台に立てたのはとてもポジティブなことだ。でもメルボルンは典型的なサーキットではないから、手放しでは喜べない」とフェルスタッペンは自身の公式サイトのインタビューにおいて語った。


「中国GPを終えるまでは、自分たちの真のポジションを知ることはできないだろう」


 フェルスタッペンはまた、次戦バーレーンは予測が難しいグランプリであり、走るのが楽しみだと語った。


「あのトラックを走るのは楽しい。ただ、昼から夜にコンディションが変化するなかでマシンバランスを追求するのは簡単ではない。そういう意味で、毎年興味深い週末になるんだ」


「予選が始まる時点では、自分たちのポジションを予測できない。プラクティスとは路面コンディションが違うから、完璧な準備をすることができないんだ」


「ミドルセクターはテクニカルで、バーレーンサーキットのなかでベストなパートだと思う。今年もいいレースになるといいね」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号