F速

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテル、F1オーストラリアGPでのチームオーダーの可能性を否定。「互いに自由に戦える」

2019年3月15日

 フェラーリF1チームのセバスチャン・ベッテルは、シーズン最初の時点でフェラーリから特定のチームオーダーが出ることはなく、自身とチームメイトのシャルル・ルクレールは、それぞれ自由にレースで戦うことになると語った。


 フェラーリF1チーム代表のマッティア・ビノットは今年の初め、2019年シーズン序盤戦で決断が求められる“ある種の状況”が生じた場合、ベッテルをルクレールよりも優先させると発言した。


 今週末の開幕戦オーストラリアGPを控え、チームの現況に触れるなかでベッテルは、“ある種の状況”が具体的に何を指すかについては詳細な説明を避けたが、このレースウイークに何らかの優遇措置が取られることは想定していないという。


「“状況”を深堀りすることにそれほど意味はないと思う。だけど僕たちふたりが互いに自由に戦えるということについては、僕自身は明確になっていると思うし、マッティアもはっきりさせたはずだ」とベッテルは語った。


「シャルルは自分自身とチームのためにベストを尽くすだろう。僕も同じで、自分自身とチームのためにベストを尽くすつもりでいる」


「結局僕たちはフェラーリのために戦っている。それはつまり過去数年間の取り組みと同様に、フェラーリを以前いたポジションにまで戻すべく努力する、ということなんだ」


「それが一番の優先事項だ。それ以外のことについては、シーズンもこの先かなり長いわけだから、特定のシナリオを今の段階で議論してみてもあまり意味がないと思っている」


 同じ件についてルクレールは、仮に自分がチームオーダーに従わなくてはいけない状況になれば、全面的に応じるつもりだと語った。


「当然、僕はチームの決断ということについては十分に理解している」とルクレール。


「どのチームであれ、ふたりが完全に並んでいる状況では1番手と2番手を決めなければいけなくなる」


「だけど僕の側からすれば、状況をひっくり返すことも仕事だと思っている。簡単なことではないし、学ぶべきことも多いけれど、挑戦するつもりだよ」

シャルル・ルクレール(フェラーリ)
シャルル・ルクレール(フェラーリ)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号