RedBull関連記事
レッドブル・ホンダのガスリー「“打倒フェルスタッペン”という目標を今掲げるのは正しいことではない」/F1オーストラリアGPプレビュー
2019年3月15日
ピエール・ガスリーにとって、2019年F1オーストラリアGPはレッドブル・レーシングでの初めてのグランプリとなる。フルシーズンのF1参戦2年目でビッグチームに移籍したガスリーは、これから多くのことを学んでいきたいと考えている。
「メルボルンでのこのレースが、僕にとってはレッドブルでの初めてのグランプリになる。もちろん、新しいシーズンが始まることにわくわくしている」とガスリー。
「F1フル参戦はまだ2シーズン目だから、今年も学ぶべきことはたくさんある。だからなおさらやりがいを感じている。このチームとの最初のレース、そして最初のシーズンに向けて、冬の間、しっかり準備を整えてきた。アストンマーティン・レッドブル・レーシングのウエアを着て過ごすこの週末は、僕にとって特別なものになるだろう」
「去年初めてメルボルンで走ったんだが、とても気に入ったよ。雰囲気が素晴らしい。シーズン開幕戦だからかもしれないが、特別な何かがあるし、ここにいる人たちは誰もがとても楽しそうにしている」
「皆の気持ちがポジティブで、シーズンが始まることにわくわくしている。パドックがとてもいい雰囲気なんだ」
■「今の目標はフェルスタッペンに勝つことではなく、彼を利用して自分が向上すること」とガスリー
ガスリーの新しいチームメイトであるマックス・フェルスタッペンは、将来のF1チャンピオンとして高い評価を受けている。彼に勝つことが今年の目標かと聞かれたガスリーは、まずはレッドブルとフェルスタッペンからたくさんのことを学び、できるだけ早く成長したいと答えた。
「今の目標はそれ(フェルスタッペンに勝つこと)ではない。僕らはこのチームに関しても、F1自体に関しても、経験の量が違う。だから今、彼にフォーカスするのは、目標として正しくはないと思う」とガスリーが述べたとCrash.netが伝えた。
「大事なのは彼の経験、速さ、才能といったものを活用して学習し、それによって僕自身が強くなることだ。このチームについてできるだけ早く学び、速さを発揮できるようにしたい」
「僕はまだF1にフル参戦して1シーズンを終えた段階なのだから、学ぶべきことがたくさんあるんだ。レッドブルはセブ(ベッテル)とともにチャンピオンになったチームで、長年トップで戦っている。マックスはそのチームで何シーズンか過ごしているので、その経験を僕自身が成長することに役立てて、ポテンシャルをフルに発揮できるようになりたい」
「速さを見せるためにできるだけ早く学習することが、今の僕にとって一番の目標になる」
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

