最新記事
2019年F1ポイントシステムに変更の可能性。ファステストラップへのポイント授与について協議
2019年3月7日
F1決勝中のファステストラップを記録したドライバーに1ポイントを与えるという案が、2019年導入に向けて検討されていることが分かった。
この提案は7日に予定されている世界モータースポーツ評議会会合で協議される見通しであると、RACEFANSが伝えた。可決された場合、F1ストラテジーグループの投票(過半数の賛成が必要)とF1コミッション(全会一致が必要)の承認を経て、正式にレギュレーション変更が行われることになる。
ファステストラップ記録者に1ポイントが与えられることになれば、レース終盤にフレッシュタイヤに履き替えてアタックするドライバーが出てくる可能性があり、それによる盛り上がりが期待できる。F1の商業権保有者リバティ・メディアは、リサーチの結果、それがファンを楽しませる結果につながると判断したという。
2019年レギュレーション変更に十分な賛成票が集まらなかった場合、2020年の導入について改めて検討される見込みだ。来年の規則変更は、現段階ではF1コミッションの70パーセント以上が賛成すれば実現できる。
リバティは、ポールポジション獲得者に1ポイントを与えるという案も検討したという。しかし、あと1ポイント獲得でタイトルが決まるといった状況になったときに、予選で確定してしまう可能性があり、決勝への関心が薄れるおそれがあると考え、リバティはこの案を除外した。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※サウジアラビアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 99 |
2位 | ランド・ノリス | 89 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 87 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 73 |
5位 | シャルル・ルクレール | 47 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 38 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 31 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 20 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※サウジアラビアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 188 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 111 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 89 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 78 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 25 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 8 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

