最新記事
- レッドブル新CEOメキースが難題山積の船出。...
- グランプリのうわさ話:アルピーヌで結果を残...
- ピアストリ急減速に対する私見。ダウンフォー...
- 【F1第12戦ベスト5ドライバー】怒って当然の...
- ピレリ、2026年用F1タイヤをシルバーストンで...
- 【動画&ギャラリー】ハースがグッドウッド初...
- 確執が伝えられるマルコが離脱したホーナーに...
- エマーソン・フィッティパルディJr.が2026年F...
- 「このチームの一員になったのは人生で最大の...
- 通常とは異なる順序の発表は何を示すのか。違...
- レッドブルF1新代表メキースがコメント「ホー...
- HRC渡辺社長「パートナーシップが始まってか...
トロロッソF1、新人アルボンのテストでの走りを「期待以上の素晴らしい仕事」と賞賛
2019年2月23日
トロロッソの副テクニカルチーフを務めるジョディ・エギントンは、アレクサンダー・アルボンを絶賛し、今週のバルセロナでのF1デビューにおいて、彼は素晴らしいアプローチを取ってチームの期待を超えたとしている。
若き新人のアルボンは、F1での経験なしにプレシーズンテストに臨んだ。最近のF1においては、まず開発ドライバーやリザーブドライバーを務めるのが主流とであり、珍しいケースとなっている。
19日にカタルニア・サーキットのコースに出る前のアルボンは、ミサノで行なわれたチームのフィルミングデーで短時間の走行を経験しただけであった。
22歳のアルボンは21日午後にはセッションでトップに立ち、この週全体を通して2番手の最速ラップを記録。その上、彼はチームに対して強い第一印象を与えた。
「彼はF1マシンに乗ったことがなかったのだ」とエギントンは語った。
「彼は多くのシミュレーター作業をこなしてきた。想像できるだろうが、我々は大規模なシミュレータープログラムを行なっており、彼は我々とともに多くの作業にあたってきた」
「フィルミングデーも良い仕事をして見せたが、ここでも素晴らしいね」
「スピンの原因の一部はエンジニアリング面にあり、公平に言えば彼の直接のミスではない。彼はその後プログラムに戻り、素晴らしい仕事をした」
トロロッソの将来の技術責任者であるエギントンは、チームがテスト技術と若い才能の育成に長けていることを指摘した。
「トロロッソは若手ドライバーのことを熟知している。彼が最初から速く、そこかしこで進歩を見せたことも、十分な速さがないことも予想通りだ」とエギントンは付け加えた。
「しかしその日の終わりまでに彼は必要なことをこなし、ロングランを何本か走り、特にC2タイヤでは本当に良い仕事をしてくれた。我々は彼にとても満足している。素晴らしいアプローチだったし、私の期待を超えてきた」
「若手ドライバーと仕事をし、彼らを前進させることができるのは、トロロッソの良いところのひとつだ」
「彼は短期間で多くのことを学んでいる。素早く学び前進する彼の能力は、本当に印象的だ。今のところ我々は満足しているよ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

