F速

  • 会員登録
  • ログイン

新進気鋭のドライバーふたりを擁するレッドブルF1。「年齢は関係ない。重要なのはDNAとスピード」

2019年2月20日

 2月7日に23歳になったばかりのピエール・ガスリーは、2019年シーズンからレッドブル・レーシングに加入し、21歳のマックス・フェルスタッペンのチームメイトになった。レッドブルF1チーム代表のクリスチャン・ホーナーは、このようにふたりの若いドライバーたちに対しどのように対処していくのだろうか?


「私は今年とても歳を取ったと感じ始めている。ふたりのドライバーたちの年齢を足しても、まだ私よりも若いのだからね!」と45歳のホーナーは語った。


「だが私はピットレーンにおいては、若手のチーム代表のひとりだ。年齢は関係ない。自らの行いを律することが重要なのだ。経験を得た今のマックスは、すでに必要とされるレベルに達している。2018年の後半、彼が素晴らしいシーズンにしたのを我々は目にした。彼が2019年もその勢いを維持するなら、侮ることのできない驚異的なドライバーになることは明らかだろう」


「ピエール・ガスリーについては、スピードを出せるようになるまで時間がかかるはずだ。彼は経験の点では、まだ非常に少ない。彼は1シーズンをトロロッソで過ごしたが、彼の昇格は我々が理想とするよりも少し早かったかもしれない。だが完璧なタイミングというものはない。彼は今持っているチャンスを掴み取ったのだ」


「彼はチームから完全なサポートを受けることになる。我々は彼のことをジュニアプログラムのメンバーとして何年も前から知っているし、彼もチームがどのように運営されているか、また何を期待されているか分かっているだろう」

■レッドブル・レーシングがふたりのドライバーに期待すること

 若いドライバーと契約することで、レッドブルは何を期待しているのだろうか?


「我々が彼らに期待しているのはスピードと、彼らが見せる性格、プレッシャーの下で仕事をする能力、チームプレイヤーになる能力、そしてマシンの開発において彼らに関係してくる技術面の理解だ。当然のことながら、DNAとスピードが重要だ」とホーナーは語った。


 2019年のレッドブル・レーシングの目標は何なのだろうか?


「我々が期待されていることは、間違いなく(昨年よりも)進歩することだろう」


「2019年になり、新しいレギュレーションとエンジンパートナー、そしてドライバーがいる。目標はメルセデスとフェラーリに対する差を縮めることだ。そして様々なタイプのコースで、より一貫性のあるパフォーマンスを達成することが必要だ」


「これまでチームの強みが出せるのは、シャシー性能が発揮できるコースに限られていた。だが今年、我々の遂げた変化により、異なるコースにわたって、一層安定したシーズンにすることができるだろうと期待している」

2019年F1バルセロナテスト:マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)、チーム代表クリスチャン・ホーナー
2019年F1バルセロナテスト:マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)、チーム代表クリスチャン・ホーナー



(grand prix)


レース

9/19(金) フリー走行1回目 17:30〜18:30
フリー走行2回目 21:00〜22:00
9/20(土) フリー走行3回目 17:30〜18:30
予選 21:00〜
9/21(日) 決勝 20:00〜


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号