最新記事
マクラーレンF1、アロンソのリザーブ起用については明言を避ける。テストではノリスとサインツJr.が走行予定
2019年2月17日
マクラーレンF1チームは、状況が許す場合にフェルナンド・アロンソをリザーブドライバーとして起用するかどうかを、いまだ検討中だという。
アロンソはF1を離れることになったものの、マクラーレンとはインディ500参戦を通じて今も正式な関係性を保っている。
マクラーレンはセルジオ・セッテ・カマラを2019年のジュニアプログラムに迎えたが、才能あるセッテ・カマラは、同じくジュニアプログラムに所属するニック・デ・フリースとは対照的に、スーパーライセンスを所持していない。
しかしながらデ・フリースも、少なくとも現時点ではマクラーレンのリザーブドライバー候補とはなっておらず、マクラーレンCEOのザック・ブラウンは今のところ選択肢をオープンにしている。
「フェルナンドはインディ500プロジェクトにおいて、今も我々のチームの一員だ」とブラウンは14日に行なわれた2019年チーム体制発表会で語った。
「ジル(・ド・フェラン)が最終的にドライバープランを率いることになる。もしリザーブドライバーが必要になれば、進められる計画がいくつかある」
「我々はリザーブドライバーを発表することまではしないだろう。急にリザーブドライバーが必要となったときには、その役割に応じてくれるドライバーが多くいるだろうと考えている」
来週始まるプレシーズンテストでは、アロンソもバルセロナに姿を現すのではと推測する関係者もいる。ブラウンは何ら計画を立ててはおらず、マクラーレンはカルロス・サインツJr.とランド・ノリスをカタルニア・サーキットで走らせることに専念すると主張した。
「現在、我々はテストを一日ずつ着実にこなしている」とブラウンは語った。
「我々のドライバーたちに集中しているのだ。プレシーズンテストに臨み、信頼性からパフォーマンスなどすべてのテストを行なうにあたっては、セットプランがある。1日ずつ着実に進めていくのだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

