フェラーリF1に昇格したルクレールに、マネージャーが忠告。「短気を起こすべきではない」
2019年2月11日
フェラーリF1に加入したシャルル・ルクレールのマネージャーを務めるニコラス・トッドは、彼に対して短気を起こさないよう忠告した。
21歳のルクレールはザウバーで1年間を過ごした後、キミ・ライコネンと交代するかたちでフェラーリへと移籍した。正真正銘のフェラーリF1ドライバーという新たなステータスは、ルクレールに多大な成功のチャンスをもたらすだろう。
しかし長年に渡ってルクレールのマネージャーを努めてきたトッドは、今後については冷静かつ平静であること、また打ち負かされる可能性もあることを受け入れてもらいたいとしている。
「シャルルはこれまで表彰台に上がったことがない。それは、それだけのマシンを手にしていなかったからだ」とトッドはイタリアのCorriere dello Sportに語った。
「シャルルが犯すべきではないミスは、短気になることだ。彼はまだ21歳で、打ち負かされた際の失望感にも対処しなければならない。2位でフィニッシュしたとしても、そういった気持になるだろう」
「シャルルは自分自身に対して常に高い目標を設定している。しかしそれは彼にとっては問題ではない」
ルクレールはフェラーリで過ごすうえで、典型的ともいえる大きなプレッシャーに直面するだろう。しかし多くの人々は、フェラーリが将来有望な若手にマシンの1台を託したことを賞賛している。チームはこうした人事を、過去10年にわたって避けてきたからだ。
ルクレールはフェラーリ・ドライバー・アカデミーの支援と訓練を受けてフェラーリF1へと昇格した、初のドライバーである。
「フェラーリは若手に投資することの価値を理解し、今になってその成果を得始めているのだ」とトッドは付け加えた。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(Translation:Akane Kofuji)
関連ニュース
9/19(金) | フリー走行1回目 | 17:30〜18:30 |
フリー走行2回目 | 21:00〜22:00 | |
9/20(土) | フリー走行3回目 | 17:30〜18:30 |
予選 | 21:00〜 | |
9/21(日) | 決勝 | 20:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |

