ハートレーがフェラーリF1と契約。4人の新シミュレータードライバー体制が発表
2019年2月5日
スクーデリア・フェラーリは、2019年シーズンに向け、シミュレータードライバーを4人起用することを発表した。そのなかには2018年までトロロッソ・ホンダのレースドライバーを務めたブレンドン・ハートレーも含まれている。
4日、フェラーリは、2019年F1マシンの開発に携わるシミュレータードライバーとして、ハートレー、パスカル・ウェーレイン、アントニオ・フォコ、ダビデ・リゴンを起用することを明らかにした。2018年にフェラーリでシミュレーター作業を担当していたダニール・クビアトとアントニオ・ジョビナッツィはともに2019年にF1レースシートを獲得したため、メンバーの補充が行われた形になる。
ハートレーは2017年アメリカGPでトロロッソからF1デビュー、同チームで2018年フルシーズンを戦ったものの、残留はかなわなかった。F1でやり残した仕事があると語っていたハートレーは、フェラーリのシミュレーター担当ドライバーとしてF1に関わり続けることになった。
ウェーレインはメルセデス育成ドライバーとして活動し、2016年にはマノー、2017年はザウバーからF1に参戦したものの、その後シートを喪失。2018年末でメルセデスとの契約を終了し、新たなチャンスを求めることを決めた。現在はフォーミュラEに参戦している。
22歳のフォコは長くフェラーリのサポートを受けているドライバーであり、リゴンは2014年からフェラーリのシミュレーター作業を行っている。
(autosport web)
関連ニュース
9/19(金) | フリー走行1回目 | 17:30〜18:30 |
フリー走行2回目 | 21:00〜22:00 | |
9/20(土) | フリー走行3回目 | 17:30〜18:30 |
予選 | 21:00〜 | |
9/21(日) | 決勝 | 20:00〜 |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |

