F速

  • 会員登録
  • ログイン

ライコネン、2019年シーズンはザウバーF1で「純粋なレースができる」と期待

2019年1月6日

 ザウバーF1での2019年シーズンは、これまでとは大きく異なるものの、「純粋なレース」の1年になるとキミ・ライコネンは考えている。


 シャルル・ルクレールのフェラーリ加入発表と同時に、2018年末でライコネンが同チームを離脱することが正式に発表された。


 39歳のライコネンは、これでF1キャリアに幕を下ろすものと見られていたが、292戦を経験したベテランである彼は、さらに2年間にわたってグリッドに残ることを決定。18年前の2001年にF1デビューを果たしたザウバーに戻ることとなった。


 2度目のフェラーリ加入で競争力を発揮していたライコネンは、同チームでの最後の5年間のうち4年間をセバスチャン・ベッテルとともに過ごした。ザウバーでは若手有望株のアントニオ・ジョビナッツィとコンビを組むことになるが、よりリラックスした雰囲気を期待していると彼は言う。


「とても期待しているんだ」とライコネン。


「色々な部分で違いがあるだろうけれど、目標は同じだ。何よりも純粋なレースができるだろう。それが僕らふたりにとって良いことであることを望んでいる。それが目標なんだ」


「僕らにはそれができると思っているけれど、もしかしたら僕は完全に間違っているかもしれない。それでも現状に良い感触を抱いているし、だからこそザウバーに戻るということを受け入れたんだ」


 ライコネンはアブダビで行なわれた最終戦後のテストにおいて、新たな環境で仕事にあたる機会を得ている。ザウバーは2018年シーズン中に大きな進化を遂げてきたものの、彼はチームの今後について大胆な予想をすることは避けた。


「そうしたことについては、あまり考えてこなかった。新しいマシンを走らせてみてからにしよう」とライコネンは説明する。


「自分たちの位置を確認し、純粋に感じてみる。そして、そこからのスタートになる」


「チャレンジとしては間違いなく以前とは異なるものになるが、楽しんでいる。だからこそ、この選択をした。どうなっていくかについて色々な人に意見を聞けば、多くの違う答えが返ってくるだろう」


「どうなるかは探り出していくし、僕らはベストを尽くす。素晴らしい何かをやり遂げるだけのチャンスには恵まれると思う。それが僕らをどこに導いていくかなんて、誰にも分からない。僕らで答えを見つけ出すんだ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(Translation:Akane Kofuji)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号