F速

  • 会員登録
  • ログイン

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:メキシコ政治家が同地のグランプリを非難「贈収賄によって復帰を果たした」

2018.12.13

 事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。

・・・・・・・・・・・・・・・

政治家のターゲットとなったメキシコGPが開催危機
賄賂と汚職の一掃を目指すメキシコ政府
XPB Images

 メキシコGPは2018年、FIA授賞式で最高主催者賞を4年連続で受賞した。しかしメキシコで新大統領が選出された後の政府関係者の一連の声明から、メキシコGPの将来が危ぶまれている。

 メキシコ政府の最高位に到達した初の左翼政治家であるアンドレアス・マヌエル・ロペス・オブラドールは、メキシコにとって不名誉な特徴となっている、蔓延した汚職と戦うことを公約にしている。

 そしてF1グランプリは明らかに彼のターゲットのひとつとなっている。新たに任命された、ナショナル・スポーツ・コミッションの責任者であるアナ・ガブリエラ・ゲバラは以下のような声明を出している。

「我が国で国際的なイベントが主催される際、贈収賄は当たり前に行われており、我々はこの状況を解決する道を見つけなければならない。そして税収をF1レース継続のために支出する意図はない」

「メキシコでは、人口の大半が貧困の中で生活しており深刻な状況が続いている。この国の汚職が、グランプリをメキシコに復帰させたのだ。アウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスでイベントが行われるために、多くの賄賂が支払われた。我々はこれ以上この状況を受け入れることはできない」


※こちらの記事はプレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録

会員登録ページへ
※プレミアム会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号