F速

  • 会員登録
  • ログイン

ルノー・スポール代表、チームのF1での状況を「見誤っていた」としながらも、これまでの進化を高く評価

2018年12月2日

 ルノー・スポールの代表であるジェローム・ストールは、2016年にロータスを買収してワークスチームとしてF1に復帰を果たした後の膨大な仕事量を、過小評価していたと話した。


 F1復帰を決定したルノーはチームをグリッド上位につけることを目標とし、5年間の計画を立てている。


 チームは2018年も進化を続け、このシーズンをトップ3チーム直下の成績で終えているが、メルセデス、フェラーリ、レッドブルといったF1における絶対的なトップチームらには、いまだに大きな差をつけられている。


 今年の末にルノー・スポールの代表職を退くことが決まっているストールは、チームの成果と、ロータス買収の数カ月後に直面した難しい課題についてを強調しつつ、Auto Hebdoに対して以下のように述べた。


「チームの状況をひどく見誤っていたのだ。多くの人員が去り、出資はほんの少ししかなかった。難しい状況になることは分かっていたが、予想していた以上に難しいシチュエーションだった」


 チームのマネージングディレクターを務める勤勉なシリル・アビテブールの指揮のもと、ルノーは長期的かつ大規模な計画の一部として、エンストーンとビリーにあるファクトリーでの大規模な構造改革に着手した。


「シリル・アビテブールが原動力を与えてくれたおかげで、我々はとても特別なアイデンティティを持つチームとなった。そしてそのことを、私は誇りに思っている」とストールは言う。


「2016年、我々は(コンストラクターズ選手権)9位だった。昨シーズンは6位で、4年目の今季は4位となった。チーム創設からを考えると、早い段階でのステップアップができている」


「ルノーの次のステップは表彰台だ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(Translation:Akane Kofuji)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号