F速

  • 会員登録
  • ログイン

トロロッソ・ホンダF1、全チーム中最多150周を走行し「いい初日」。新ドライバーのクビアトとアルボンも登場/F1テスト デイ1

2018年11月28日

 アブダビのヤス・マリーナ・サーキットで、2019年ピレリF1タイヤのテストがスタート、トロロッソ・ホンダは初日にショーン・ゲラエルを起用して作業を進めた。


 最終戦後の火曜、2019年の新タイヤと2018年型タイヤを使って全10チーム参加のテストが行われた。初日27日にトロロッソ・ホンダはゲラエルにSTR13を託した。ゲラエルはこの日走行した12人のドライバーのなかで最多の150周を走り、2018年ハイパーソフトタイヤでマークした1分40秒435で12位となった。

2018年F1アブダビテスト ショーン・ゲラエル(トロロッソ・ホンダ)

 ホンダは「ピレリタイヤテスト初日にショーンが走行を行い、いいテストデーだった。明日はダニール(・クビアト)が我々との初走行を行う」とコメントしている。


 トロロッソ・ホンダは2019年のレースドライバーとして、クビアトとアレクサンダー・アルボンを起用することが決定しており、ふたりともテスト初日にチームに合流。2日目にはクビアトがSTR13のステアリングを握る予定となっている。また、2018年のレースドライバー、ピエール・ガスリーは、2019年にレッドブル・レーシングに加入することが決まっており、テスト2日目の走行に備えて、レッドブルのガレージで準備を行っていた。

2018年F1アブダビテスト レッドブルのマシンに乗り込むピエール・ガスリー



(autosport web)


レース

4/11(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/12(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/13(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号