最新記事
【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:ダニエル・ティクトゥムのスーパーライセンス獲得を諦めないレッドブル首脳
2018.11.21
事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、いまだにレッドブル・ジュニアチームのダニエル・ティクトゥムが来季トロロッソ・ホンダでレースをすることを夢見ている。
FIAはマカオで開催されたF3ワールドカップの勝者にスーパーライセンスポイントを5点与える決定をしており、これによってティクトゥムは、ライセンス発給に必要な40ポイントに近づくことになった。彼は2017年と2018年のマカオを制しており、今季のヨーロッパF3選手権で2位になったことで得た25点にさらに10点が加点され、残るは5ポイントとなっている。
ニュージーランドで2019年1月13日から2月10日に行なわれるトヨタ・レーシングシリーズでは1位に7ポイント、2位に5ポイントが与えられるため、マルコはここでのティクトゥムのシートを探している。
ティクトゥムがこのレースをトップ2で終えることができれば、スーパーライセンス発給に必要なだけのポイントが獲得できることになる。さらにアレクサンダー・アルボンの成績も振るわなかった場合、おそらくは来シーズン中盤あたりにトロロッソ・ホンダでダニール・クビアトのチームメイトになることができるだろう。
・・・・・・・・・・・・・・・
ダニエル・ティクトゥムのスーパーライセンス獲得計画
ライセンス発給まであと少し
XPB Images
FIAはマカオで開催されたF3ワールドカップの勝者にスーパーライセンスポイントを5点与える決定をしており、これによってティクトゥムは、ライセンス発給に必要な40ポイントに近づくことになった。彼は2017年と2018年のマカオを制しており、今季のヨーロッパF3選手権で2位になったことで得た25点にさらに10点が加点され、残るは5ポイントとなっている。
ニュージーランドで2019年1月13日から2月10日に行なわれるトヨタ・レーシングシリーズでは1位に7ポイント、2位に5ポイントが与えられるため、マルコはここでのティクトゥムのシートを探している。
ティクトゥムがこのレースをトップ2で終えることができれば、スーパーライセンス発給に必要なだけのポイントが獲得できることになる。さらにアレクサンダー・アルボンの成績も振るわなかった場合、おそらくは来シーズン中盤あたりにトロロッソ・ホンダでダニール・クビアトのチームメイトになることができるだろう。
関連ニュース
グランプリのうわさ話:レッドブルが約13億円でアレ...
ライコネン観察日記:最年長のレースウィナーとなっ...
グランプリのうわさ話:オランダとベトナムが独自に...
グランプリのうわさ話:ウイリアムズドライバーの候...
グランプリのうわさ話:低迷するベッテルの個人的な...
グランプリのうわさ話:公表が遅れる2021年のF1レギ...
グランプリのうわさ話:度重なるミスによりフェラー...
グランプリのうわさ話:数々の若手を解雇してきたヘ...
グランプリのうわさ話:ライコネン、メキシコのピレ...
ライコネン観察日記:モンツァで即決したザウバーへ...
グランプリのうわさ話:メルセデスF1のリザーブドラ...
グランプリのうわさ話:ライコネンに続いてジョビナ...
グランプリのうわさ話:F1残留の道を探るオコン、ペ...
グランプリのうわさ話:ランド・ノリスはトロロッソ...
ライコネン観察日記:伝記本の仕上がりに、いつにな...
4/11(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/12(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/13(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

